外国人介護職員のための介護技能研修【実技演習】8月~10月で開催
東部会場、中部会場、西部会場 受講生募集中!
2025年度の研修はすべて対面で研修を開催いたします!
※研修名が『外国人介護職員集合研修』から『外国人介護職員のための介護技能研修』へ変更となりました。
※研修名が『外国人介護職員集合研修』から『外国人介護職員のための介護技能研修』へ変更となりました。
研修の目的
本外国人介護職員のための介護技能研修は、介護技術及び介護の日本語能力向上のための研修を実施することにより、外国人介護職員が県内の介護現場に定着できるようにすることを目的とする
対象者
静岡県内で就労している技能実習生及び介護分野における第1号特定技能外国人
(ただし、昨年度までに集合研修を受講済の方は対象外です。受講済の方でも静岡県主催の「外国人介護職員のための日本語研修」には申し込みいただけます)
(ただし、昨年度までに集合研修を受講済の方は対象外です。受講済の方でも静岡県主催の「外国人介護職員のための日本語研修」には申し込みいただけます)
研修概要
○介護技能研修
・介護技能の向上をはじめ、介護現場で円滑に就労・定着できるようにする観点から必要と考えられる内容
(「介護の基本」、「コミュニケーション技術」、「移動、食事、衣服の着脱、排泄及び入浴の介護」など)
・介護現場で必要な日本語学習(「電話対応」、「敬語」、「高齢者のことば」等)
○評価試験
上記の研修の習熟度を確認するため、試験を実施。
※評価対象:事前課題、日本語テスト、修了評価、出席状況、研修への取り組み等
・介護技能の向上をはじめ、介護現場で円滑に就労・定着できるようにする観点から必要と考えられる内容
(「介護の基本」、「コミュニケーション技術」、「移動、食事、衣服の着脱、排泄及び入浴の介護」など)
・介護現場で必要な日本語学習(「電話対応」、「敬語」、「高齢者のことば」等)
○評価試験
上記の研修の習熟度を確認するため、試験を実施。
※評価対象:事前課題、日本語テスト、修了評価、出席状況、研修への取り組み等
受講費用
無料(会場までの交通費は参加者負担)
2025年度の開催スケジュール
開催地区 | 会場 | 日程(全4回) |
東部会場 (三島) |
三島文化会館 「ゆうゆうホール」 |
8/29(金)、9/29(月) 9/30(火)、10/17(金) |
中部会場 (静岡) |
静岡県総合社会福祉会館 「シズウエル」 |
8/21(木)、9/16(火) 9/17(水)、10/3(金) |
西部会場 (浜松) |
浜松市市民協働センター | 8/18(月)、9/25(木) 9/26(金)、10/7(火) |
お問い合わせ先
〒430-0946 静岡県浜松市中央区元城町218-26
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 人事企画部 聖隷国際人材センター(担当:杉本・藤田)
TEL:053-413-3376 FAX:053-488-9008 E-mail:hq-global@sis.seirei.or.jp
※受講申込書に必要事項を記載し、FAXまたはE-mailにてご送付ください。
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 人事企画部 聖隷国際人材センター(担当:杉本・藤田)
TEL:053-413-3376 FAX:053-488-9008 E-mail:hq-global@sis.seirei.or.jp
※受講申込書に必要事項を記載し、FAXまたはE-mailにてご送付ください。