平成28年5月熊本地震災害の支援活動
「平成28年5月熊本地震災害」義援金の報告とご協力のお礼
ご協力いただいた皆様へ
4月14日に発生した熊本地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
熊本地震により甚大な被害を受けた被災地を支援するため、4月18日より4月27日までの期間に実施した標記義援金につきまして、総額で4,339,876円という多くの善意が集まりましたことをご報告いたします。
病院の患者さん、特別養護老人ホームや有料老人ホーム等のご入居者、保育園やこども園など、私どもの保健・医療・福祉・介護サービスをご利用いただいている皆様とそのご家族および職員にご協力をいただきました。多くの皆様の温かいお気持ちに、改めて御礼を申し上げます。
義援金につきましては、NPO法人静岡県ボランティア協会様、静岡新聞社様、中日新聞社様へお届けし、活動の支援金として寄託いたします。
被災地では、依然として多くの方々が不自由な生活を余儀なくされています。被災された皆様が、安心して暮らせる日々を取り戻すことができますよう、私たち聖隷福祉事業団は、今後も力になり続けたいと思います。
4月14日に発生した熊本地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
熊本地震により甚大な被害を受けた被災地を支援するため、4月18日より4月27日までの期間に実施した標記義援金につきまして、総額で4,339,876円という多くの善意が集まりましたことをご報告いたします。
病院の患者さん、特別養護老人ホームや有料老人ホーム等のご入居者、保育園やこども園など、私どもの保健・医療・福祉・介護サービスをご利用いただいている皆様とそのご家族および職員にご協力をいただきました。多くの皆様の温かいお気持ちに、改めて御礼を申し上げます。
義援金につきましては、NPO法人静岡県ボランティア協会様、静岡新聞社様、中日新聞社様へお届けし、活動の支援金として寄託いたします。
被災地では、依然として多くの方々が不自由な生活を余儀なくされています。被災された皆様が、安心して暮らせる日々を取り戻すことができますよう、私たち聖隷福祉事業団は、今後も力になり続けたいと思います。
2016年5月11日
社会福祉法人 聖隷福祉事業団
理事長 山本敏博
社会福祉法人 聖隷福祉事業団
理事長 山本敏博
2016年5月12日
静岡新聞文化福祉事業団様に募金の一部を寄託。
(左)株式会社 静岡新聞社 浜松総局長 谷川 治様
2016年5月17日
中日新聞社会事業団東海支部様に募金の一部を寄託。
(左)事務長 勝美 浩様
2016年5月17日
(左)NPO法人静岡県ボランティア協会
理事長 神田 均様
静岡県ボランティア協会事務局(静岡市葵区)にて、『熊本地震』災害ボランティア活動支援金贈呈式が行われ、理事長山本敏博が特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会理事長 神田 均様へ義援金をお渡しいたしました。
神田理事長より「静岡県ボランティア協会では、熊本地震直後の4月18日~20日に事務局長の鳥羽が被災地熊本県に入り、被災地支援活動について関係自治体等との調整と情報交換を行い、災害ボランティアの派遣を決定しています。聖隷からの“災害ボランティア活動支援金”の寄附は、被災地熊本県への災害ボランティアの派遣をスタートさせる私どもの協会にとって大変力強い支援になっています。ありがとうございます。」とお言葉をいただきました。
神田理事長より「静岡県ボランティア協会では、熊本地震直後の4月18日~20日に事務局長の鳥羽が被災地熊本県に入り、被災地支援活動について関係自治体等との調整と情報交換を行い、災害ボランティアの派遣を決定しています。聖隷からの“災害ボランティア活動支援金”の寄附は、被災地熊本県への災害ボランティアの派遣をスタートさせる私どもの協会にとって大変力強い支援になっています。ありがとうございます。」とお言葉をいただきました。
熊本地震災害ボランティア
聖隷福祉事業団ではNPO法人静岡県ボランティア協会を通じ、熊本地震災害被災地の避難所に応援職員を派遣いたしました。社会福祉法人として震災の復興に向け、長期的に支援させていただくために、経験豊富な専門スタッフを派遣し、被災地の現状把握につなげたいと考えております。
派遣職員一覧
隊 | 派遣期間 | 派遣職員 |
---|---|---|
第2次隊 | 5月18日~21日 | 聖隷厚生園信生寮 伊達典子 聖隷厚生園相談支援事業所信生 石津瑠美 |
第4次隊 | 6月8日~11日 | 和合愛光園 藤崎祥光 浜北愛光園 渡邉玲香 |
第5次隊 | 6月29日~7月2日 | いなさ愛光園 下尾貴史 森町愛光園 森下裕己 |
第6次隊 | 7月6日~7月9日 | 浜名湖エデンの園 国吉 恵利子 高齢者公益事業部 辻本 典生 |
第8次隊 | 8月24日~8月27日 | 明日見らいふ南大沢 坂上 亮太 松戸ニッセイエデンの園 大井 友紀 |
第9次隊 | 9月21日~24日 | 聖隷厚生園ナルド工房 森 康人 浜北愛光園 藤田真実 |
第10次隊 | 10月5日~10月8日 | 森町愛光園 増田純也 和合せいれいの里 坪井直樹 |
聖隷福祉基金へのご協力のお願い
-
医療、介護、保育、災害、福祉など、地域共生社会を支援する
聖隷福祉基金へのご協力のお願いはこちらからご覧いただけます。