グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ご利用案内

※2017年12月現在、当院では分娩予約数の制限をさせていただいておりご迷惑をおかけしております。
他院にて妊婦健診を受診されている妊婦さんにつきましては、妊娠経過が正常な方で院内助産所たんぽぽでの出産をご希望の方は、妊娠20週頃に紹介状をご持参のうえ、受診していただくことにより、分娩の予約が可能となっております。

たんぽぽ「入り口」

たんぽぽ「入り口」

玄関

玄関

ホール

ホール

お産のお部屋

お産のお部屋

院内助産所「たんぽぽ」でお産可能な方とは?

  • 正常な妊娠経過の方(産科医にローリスク判定をされた方)
  • 既往疾患がないこと又は主治医から許可のある方
  • 自然分娩をしたいという強い意志のある方
  • 自然分娩をするために自ら努力できる方

※正常な妊娠経過は次のような基準で決めています


院内助産所たんぽぽへの申込方法は?

みなさんも院内助産所たんぽぽでお産をしてみませんか?
当院では妊娠20週頃、医師によりローリスク判定をおこないます。
ローリスクと判定された妊婦さんで院内助産所での分娩を希望される方は、医師または看護師に申し出てください。
所定の問診票を記入したんぽぽへ見学にお越しください。
助産師が詳しく説明します。

今までのお産とはどう違うの?

「産ましてもらう」ということではなく自然の力を信じて「自分で産む」という妊婦さんが主体のお産です。赤ちゃんは自然のリズムで産まれてくるものなのでお産が進まない場合はマッサージをしたり、入浴でリラックスしたり、散歩したりとお産が進むのを待ちます。
陣痛中は産婦であるあなたのペースを尊重し、それぞれの好きなスタイルで過ごしてもらいます。
分娩経過中になにか心配なことが起きた場合は、母子の安全を第一優先とし、医師立ち会いの元でのお産となることがあります。
院内助産所たんぽぽの最大の利点は、院外の助産所とは違い、呼べばすぐに医師がかけつけて安全なお産ができることです。

お産の方法 フリースタイル分娩とは?

自分自身が楽でお産しやすい自由なスタイルでお産します。布団を敷いてのシンプルなお部屋なので横をむいたり、家族に支えてもらったり、クッションを利用する等、いろんなポーズで過ごすことが出来ます。
女性に本来備わっている「産む力」を最大限に生かし自分らしい出産が出来ます。
※水中分娩は行っておりませんのでご了解ください。

バースプランってなぁに?

バースプランとはその名の通り「お産の計画」です。自分がどのようなお産をしたいのか、これは嫌だなと思われていることを具体的に思い描き計画し、たんぽぽスタッフと話し合い、出来る限りバースプランに沿ったお産を実現させていきたいと考えています。
(例)
  • お産に対してどんなイメージを持っていますか?
  • どんなスタイルでお産したい?
  • 痛いとき、辛いときどのように過ごしていたいか?
  • 誰に立ち会って欲しいですか?
  • おへその緒はパパに切ってもらおうか? など

ご夫婦で良くお考えいただき、バースプランを立てていきましょう。
私達、たんぽぽスタッフはあなたのご希望に沿ったお産になりますよう、精一杯お手伝いしたいと考えております。
※母子の安全を第1としておりますので、バースプランが途中で変更になることがありますことをご了解下さい。

お産後の生活はどんなの?

お産が終わりましたら、しばらく助産所内でご家族と赤ちゃんといっしょに過ごしてもらい、その後はC2病棟へ移動します。
個室での母児同室を基本としますが、個室が空いていない場合は大部屋になることもあります。大部屋でも日中は母児同室が可能ですが、夜間はベビー室へ授乳に来てもらうことになります。個室が空き次第、ご案内しますのでご了解ください。
毎日、スタッフが、産後のお体や赤ちゃんの状態、育児についてのご相談に伺います。心配な事は何でも相談して下さい。

里帰り出産でも院内助産所たんぽぽでのお産はできるの?

里帰り出産の方については、当院の地域連携室を通して外来受診の予約をとっていただきます。
そして紹介状を持参のうえ受診をしていただき、分娩の予約をおとりいただくこととなります。
その後は妊娠20週頃に一度受診をしていただき、リスク判定により院内助産所たんぽぽでのお産が可能かどうか判断することになります。
可能となった場合は、遅くとも妊娠30週までには当院の妊婦健診を受診していただきます。
妊娠中からの経過を把握したうえで、バースプラン等についてできる限りたんぽぽのスタッフとの話し合いを重ねられるようにさせていただいております。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

院内助産所たんぽぽでの妊娠・分娩・産後までの流れは?

院内助産所たんぽぽでの妊娠・分娩・産後までの流れ

医師の診察により、院内助産所たんぽぽでの出産が許可されない場合もあります。その場合は、産科病棟で医師立ち会いの元でのお産をすることとなります。この場合も、可能な限りバースプランに沿ったお産となるよう、お手伝いをしたいと考えております。

それでは、健やかな妊娠生活を過ごされ、
院内助産所「たんぽぽ」で新しい生命の誕生を迎える日を楽しみにしております。

聖隷三方原病院 院内助産所「たんぽぽ」

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。