1月 2023年度
9月 2023年度
8月 2023年度
いつでも何度でも楽しむことができるようにお部屋の壁にビニールシートを貼りました。あっという間に壁一面シールだらけになりました~!
7月 2023年度
4月 2023年度
慣らし保育を続ける中で、保護者の方と離れる時間も作っていくと、やはり寂しくなり泣き出す子どもたち。しかし、時間を延ばす中で必ず保護者の方が迎えに来ると分かると、保育士と一緒に楽しそうに遊ぶ姿が増えてきましたよ。保育士にも写真のように笑顔を見せてくれるようになりました!!
9月 2022年度
10月
11月
または複数のお友だちと一緒に!山のカードから1枚引いて並べてある絵と同じカードを見つけます!少人数なら順番もよく分かっていて「次は○○くんだよ!」と教えてくれる姿も見られます!
12月
1月
普段はなかなか見ることのできない雪!この季節ならではの自然に触れることができ、「冷たい」と言いながらもガシガシと掴んだり入れ物に入れたりして楽しむ子どもたちの姿がありました!みんなで雪だるまも作りました~♪
2月
「登る、降りる、掴まる、跨ぐ」などたくさんの動きができるウッドマウンテン!
クライミング面から登る子、丸太側から登る子!自分で体を動かしながら「この手をここにおいて…足をこっちに動かして…」などと考えながら慎重に登り降りを楽しんでいます!こうやって身体の使い方を自分自身で学んでいくのですね!
3月
スパイダーマンのようにぶら下がる姿もあり、
そこから足抜き回りをする子も増えました。
お友だちの姿から刺激を受け、挑戦する子も!!
子ども達のやりたい気持ちに日々驚かされています!子どもの好奇心は無限大ですね!