グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

  1. 聖隷浜松病院トップ
  2.  >  ご利用案内
  3.  >  入院・面会
  4.  >  入院患者さんとの面会について

入院患者さんとの面会について


面会者 患者さん関係者
(ご家族の他、親族、友人、職場関係者も面会可能)
※小学生以下の面会は事前に病棟看護師へご相談ください。
人数 多人数での面会はご遠慮ください
(他の患者さんの迷惑になることがあります)
時間 長時間の面会はご遠慮ください
(診療と患者さんの療養のため)
※付添いが必要な方は、病棟看護師にご相談ください。
時間帯 平日:14時00分~20時00分
土曜・日曜・祝日:10時00分~20時00分

※NICU、GCU、小児科病棟の一部は、面会時間が異なります。
注意点 ※ 以下の方は面会をご遠慮ください
  • 体調不良の方
    (発熱、せき、のどの痛み、だるさ、下痢、吐き気、目の充血・痛み・めやに、皮膚の赤み・ブツブツ・水ぶくれがある方)
  • 面会時点で家族内に感染症の発症者がいる方
    (新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、麻疹、風疹、水痘、帯状疱疹など)
※ 面会の際は、手指消毒とマスクの着用をお願いします。
※ A棟・B棟への面会の方は、事前に配布いたしました「面会シール」を 胸に貼付してください。

(「面会シール」のない方は、各病棟のスタッフステーションにお申し出ください。)
  • 救命救急センター、総合周産期母子医療センター、小児病棟 の面会は各病棟の運用に従ってください。
  • 患者さんの病状や感染症の流行状況によって、面会を制限することがあります。

面会者シールについて(2024年10月21日(月)開始)

A棟、B棟の面会には面会者シールが必要です。
※面会者シールは防犯上の対策となります。
貼付されていない場合はお声掛けさせて頂くことがありますのでご理解お願いします。

  • 面会者シールは入院時にお渡しする封筒に数枚入っています。
  • 病棟に入る前に面会者シールを衣服の見えやすい位置(前胸部等)に貼ってください。
  • 面会者シールには空欄がありますが何も記載する必要はありません。
  • 入院日、退院日も面会者シールが必要です。
  • 面会者シールが足りなくなったら入院病棟ナースステーションまでお声掛けください。
  • 面会者シールは1日1枚のみの使用とします。面会が終了し病院を出る際にご自身で廃棄をお願いします。
  • 退院時に面会者シールが余っていたら病棟ナースステーションまでご返却ください。

面会時間

面会時間は、療養上の安静と防犯上の問題などにより下記の時間に限らせていただきます。
病室はC棟1階 1番窓口[受付]でお尋ねください。
面会時間 月~金曜日:14時00分~20時00分
土・日曜日/祝日:10時00分~20時00分

注意事項

  • 発熱、咳、のどの痛みなど風邪症状のある方 / 新型コロナウイルス感染症療養期間中の方および療養期間直後の方(発症から10日以内)/ ご家族や同居者に新型コロナ陽性者がいる方 は面会をご遠慮ください。
  • 個室の方は病室(個室)で、大部屋の方はデイルームでの面会をお願いいたします。
  • 院内では手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
  • ご面会の方は病棟ナースステーションで許可を得てから入室してください。
NICU、GCU、小児科病棟の一部は面会時間が異なりますので詳しくは病棟スタッフにおたずねください。

PAGETOP