グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


よくある質問



遺伝相談外来について

遺伝相談外来はいつやっていますか?

毎週木曜日の午前、午後に行っています。

遺伝相談外来は本人のみの受診ではだめですか?

お二人のお子さんのことですので、必ずパートナーの方の受診が必要です。検査もお二人の同意がなければできません。

遺伝相談外来の予約はどうしたらよいですか?

産科外来を受診していただいた際にご案内させていただきます。その際に出生前検査を検討していることを担当医にお伝えください。

検査費用や遺伝相談外来の費用を教えてください。

こちらをご覧ください。

出生前検査について

検査を受けた方がいいですか?みなさんは受けていますか?

出生前遺伝学的検査は医療側から勧めている検査ではありません。遺伝カウンセリングをお受けいただき、検査でわかること・わからないこと、検査をうけるメリット・デメリットをよく知っていただいた上で検査を受けるか考えていただきます。迷われている場合や詳しい話を聞きたい場合にも遺伝カウンセリングをおすすめします。

無認可施設ではもっとたくさんの項目がわかると聞きました。どちらで検査を受けるか迷っています。どうしたらいいですか?

認可されていない施設(無認可施設)では、認可施設で行う3つのトリソミー以外の疾患について検査を行っている施設もあります。しかし、その検査の精度が低かったり、それらの疾患を妊娠前に知ることが本当に赤ちゃんとご家族にとってよいことなのかは、十分考えていただく必要があります。そのため、迷っている場合には、外来担当医にご相談いただくか、遺伝相談外来の受診をおすすめします。

無認可施設で検査をうけたあとのフォローはしてもらえますか?

認可されていない施設(無認可施設)では、検査結果の詳しい説明やカウンセリングが行われない場合があります。無認可施設での検査結果を受け取った後でも当院でカウンセリングを行うことは可能ですが、当院での初回カウンセリング料金が発生します。また、無認可施設で検査を受けられた後に当院で確定検査(羊水検査)を受けられる場合には、初めから当院で検査を受けた場合と料金が異なります。

PAGETOP