人工透析センター
このページの目次
理念
患者様のニーズに寄り添い、誇りを持って地域の透析医療に貢献します。
概要
透析室
血液透析療法、持続携帯式腹膜透析療法(CAPD)、そして血漿交換療法の3種類の治療を行っています。
最新の腎臓病学ならびに透析医学の知見に基づき、ひとりひとりの患者様に、それぞれ最善の治療を行っています。
人工透析センターの特色
診療・治療等
・血液透析(血液浄化療法全般)
・腹膜透析
・透析治療に必要なブラッドアクセス造設術
・経皮的血管拡張術
・腹膜透析用のチューブ挿入術
・腎移植支援
・入院可能
透析導入時は当院にてシャント造設可能です。またシャントの状態によりPTA(経皮的血管拡張術)も行っております。
入院加療が必要な場合は、当院にて入院透析も可能です。
・合併症早期発見のための定期検査 | |
採血 | 月1回 |
胸部レントゲン | 月1回 |
心電図 | 3ヶ月1回 |
心エコー | 年1~2回 |
腹部エコー | 年1回 |
頚部血管エコー | |
胸腹部CT | |
血圧脈波 | |
骨密度 | |
上部内視鏡 |
・専用ベッド40床、最大200名まで患者様をお受け可能。
・夜間透析も実施。
・送迎車あり、富士市内運行。(富士市外の方でも対応可 要相談)
・透析患者様専用駐車場あり
・個人用ロッカーあり
診療日
曜日 | 時間 |
---|---|
◆月・水・金(午前、午後、夜間) | 開始時間7:30~終了時間22:30 |
◆火・木・土(午前、午後) | 開始時間7:30~終了時間17:00 |
・医師(常勤・非常勤)
・透析療法指導看護師
・看護師
・フットケア指導士
・臨床工学技士
・看護補助者、クラーク
・その他部署、在宅事業所とも連携しチーム医療を進めております。
当センターより
慢性腎不全と診断された時から患者さんの生活の質を落とさず、治療を続けられるよう生活指導や透析治療の選択支援しております。
そして治療とともに歩む患者さんの人生を、私達専門スタッフがその一助になりたい…
そんな想いで医療を提供しています。
(人工透析センター スタッフ一同)
問い合わせ
人工透析センター
TEL:0545-52-0780(病院代表)
月曜~金曜日8:30~17:00(祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)