グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



外来のご案内


ホーム  > 外来のご案内  > ドック・健診のご案内  > 特定保健指導

特定保健指導

特定保健指導の対象者

対象者は40歳以上75歳未満の方で、以下の2つの項目に該当する方
 
腹囲(お腹周り)男性85㎝以上・女性90㎝以上の方
 
 または
 
  BMIで25以上の方 BMI計算式:体重kg ÷ (身長m)2


 ② ①に該当する方での中で以下の項目に1つでも当てはまる方

血 圧

収縮期(最高血圧) 130㎜Hg以上 または 拡張期拡張期血圧(最低血圧) 85㎜Hg以上

血糖値

空腹時血糖 100㎎/㎗以上 または HbA1c 5.6%以上

脂 質

中性脂肪 150㎎/㎗以上 または HDL-C 40㎎/㎗未満

喫煙者

血圧、血糖値、脂質のいずれか1つ以上が該当している

※上記基準に当てはまっていても、高血圧、糖尿病、高脂血症のいずれか1つでも
 治療中の方(内服などされている方)は特定保健指導の対象にはなりません

特定保健指導について

特定健康診査の結果から生活習慣病の発症リスクに応じて、生活習慣を見直すための支援(保健指導)を行います。

特定保健指導は、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、保健師・看護師などの専門職が生活習慣を見直すサポートし、糖尿病や心臓・脳卒中などの血管の病気の発症を減らすことを目指す取組みです。


この保健指導は、内臓脂肪蓄積の程度、生活習慣病の発症リスク要因の数、年齢などに基づいたレベル分けがされており、各レベルに応じて以下の支援が行われます。

情報提供支援

生活習慣を見直すきっかけとなるよう、健診結果の提供にあわせて、基本的な情報を提供

動機付け支援

生活習慣の改善を自主的に取り組み継続的に行うことを目的に看護師など専門職による面談・指導(動機付け)を行う

積極的支援

生活習慣の改善を自主的に取り組み継続的に行うことを目的に看護師など専門職による面談・指導し、設定した計画の進捗状況・実績の評価を行う

「特定健診・特定保健指導」は健康保険組合・共済組合などの医療保険者が実施主体です。




動機付け支援、積極的支援が対象になる方

① 腹囲② 追加リスク
血圧・血糖・脂質
③ 喫煙歴対象
40~64歳65~74歳
≧85cm以上(男性)
≧90cm以上(女性)
2つ以上該当積極的支援動機付け支援
1つ該当あり
なし動機付け支援
上記以外でBMI≧25
3つ該当積極的支援動機付け支援
2つ該当あり
なし動機付け支援
1つ該当

特定保健指導のスケジュール1例

【動機付け支援(メタボ予備軍)】【積極的支援(メタボ該当)】
 ①健診当日初回面談(他施設で健診後でも可) ①健診当日初回面談(他施設で健診後でも可)
 ②3ヶ月後にメールや手紙での支援・評価 ②1~2ヶ月後にメールや手紙で支援
 ③3ヶ月後に面談にて評価

Copyright© Seirei Yokohama Hospital. All rights reserved.