緩和医療科診療体制の一部変更のお知らせ
当院における緩和医療は、これまでの緩和ケア病棟での運用を一旦休止し、当面の間、一般病棟にて行うこととしました。大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
主たる疾患・治療
主たる疾患 | 悪性腫瘍の患者さまで、緩和ケアを希望される方を対象とします。 |
---|
主たる治療 | 痛みを始めとする心身の諸症状の緩和を積極的に行っています。 |
---|
特色
- ご本人が緩和医療を受けたいという自己決定を支えさせていただきます。
- ご本人・ご家族共に病名・病状について理解し、今後は心身の諸症状の緩和を目的とされる方のお手伝いをさせていただきます。
- 痛みを始めとする心身の諸症状の緩和を行っていきます。医師や看護師ももちろんのこと、薬剤師、栄養士、理学療法士、作業療法士、ソーシャルワーカーなどが参加したチームによるケアを行っていきます。
- 痛みや苦痛がコントロールされ、病状の安定が図れた時は在宅で過ごすお手伝いをさせていただきます。
受診される方へ
- 緩和医療科の受診相談は総合相談室が窓口となります。
043-486-8111までご連絡ください。 (月曜日~金曜日 8時30分~17時00分)
- 完全予約制ですので事前に電話予約をお願いいたします。
- 入院相談はご家族のみでも可能です。その場合、保険適応外となり5,000円 (税抜き)の面談料がかかります。
- ご予約当日は、診療情報提供書、レントゲンフィルム類をご持参ください。
- 即日入院はいたしかねます。(緩和病棟への入棟判定の結果が出るまでは紹介された病院での対応となります)
外来日
医師紹介
緩和支持治療センター長兼部長:村上 敏史(むらかみ さとし)
主な専門領域:緩和医療
日本麻酔学会指導医
日本ペインクリニック学会専門医
日本緩和医療学会専門医
麻酔科標榜医
兼任医師(乳腺外科部長):川島 太一(かわしま たいち)
主な専門領域:緩和医療・乳腺外科・一般外科
日本外科学会外科専門医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
千葉県緩和ケア研修会 修了
兼任医師(健診センター副部長):久保田 亨 (くぼた とおる)
主な専門領域:外科一般
日本外科学会外科専門医
日本医師会認定産業医
日本人間ドック学会認定医
人間ドック健診専門医
日本認知症予防学会専門医