緩和ケア研修会
対象者 | 1年次研修医・2年次研修医(必須) |
内容 | がん診療に携わる医師が緩和ケアについての基本的な知識を習得し、治療の初期段階から緩和ケアが提供されるようにする |
Step Up講習会
対象者 | 1年次研修医(必須) |
日程 | 4月オリエンテーション、学習の進捗状況によって開催 |
内容 | ローテーション診療科に共通、かつ日々の診療で遭遇する事柄のうち、すぐに実務に役立つ内容をテーマとする勉強会 拡大Step up講習会では毎年「Up To Dateを用いたEBM実践」と題し、総合診療内科医師によるディスカッション式の講義が行われている |
NST養成セミナー
対象者 | 1年次研修医 |
内容 | NST活動を円滑に運営するために「栄養についての基礎知識」を理解し、必要な手技・手法を習得する |
超音波講習会
対象者 | 1年次研修医 |
日程 | 全2回 5月~7月 (研修医の希望により開催) |
内容 | 臨床検査部が講師となり、腹部超音波・血管超音波・心臓超音波における機器設定、ゲイン・フォーカス・深度・STC調整、プローブ特性を学ぶ |
外科手技講習会
対象者 | 1年次研修医 |
内容 | 当院外科医指導のもと、糸結び・皮膚縫合等の基本的な外科手技を習得する |
診療基本カンファレンス
対象者 | 1年次研修医(必須) |
日程 | 4月オリエンテーション、学習の進捗状況によって開催 |
内容 | 日常診療で遭遇する機会の多い疾患に対し、基本的なアプローチの仕方を身に付ける。 さらに、問題解決のための次のステップへ進めることを目標とする |
気道管理講習会
対象者 | 1年次研修医(必須)1回以上の参加 |
日程 | 偶数月 第4月曜日 17:00~ |
内容 | 気道の危うい患者への対応をDAMカートの物品を使いながら、最終手段としての輪状甲状靱帯切開まで体験する |
CVC研修
対象者 | 1年次研修医(必須) 2年次研修医(任意) |
日程 | 年2回予定 |
内容 | 中心静脈カテーテル挿入、管理等を安全に行う |
CPC
日程 | 毎月 第3(金)17:30~ |
目的 | 研修医自身が何らかの臨床上の関わりを持った症例について、臨床経過を十分に検討して問題点を整理し、それを剖検結果と照らし合わせて総括することにより、症例の病態生理を考え、患者を全人的に診ることを学ぶ。医療記録としての剖検報告書の作成だけでなく、CPCへの症例提示を通じて問題対応能力を身につける。 |
方法 | 主治医が臨床経過を症例提示後、臨床上の問題点、死因について発表・討議し、研修医が自ら病理医と共に検鏡した病理所見を発表 |
R-CPC
日程 | 毎月 第4(金)17:30~ |
内容 | 系統的解析の仕方・実技編として位置付け、後方診療支援・検査データの読み方に添って勉強する。 |
English Communication
日程 | 毎週(水) 12:00~13:00 |
内容 | カナダ人講師より医学英語を会話形式を中心に学びます。 その他英語での論文作成、学会発表準備の相談に応じます。 |