自らの知識・技術の向上はもちろん、増加する重症症例において安全性を損なうことなく患者さんおよび外科医の要求に速やかに対応できるよう努力しています
中央手術室での外科系手術や精神科疾患における修正型無痙攣電撃療法に対する麻酔管理、病棟や検査室での各種処置と検査の麻酔管理、周術期管理、そしてペインクリニック外来と緩和ケアを通常業務としています。
ペインクリニック外来では、神経ブロック療法、神経刺激療法や薬物療法などの様々な方法を用いて、有害な痛みを緩和するための治療を行っています。痛みの治療にあたっては、専門的な知識と技術をもとに、症状や身体所見から痛みの原因を診断し、適切な検査や治療を行っています。
当科では麻酔科標榜医、麻酔科専門医・指導医、ペインクリニック科専門医の研修施設となりますので、これから麻酔科を目指す医師の応募もお待ちしております。
中央手術室での外科系手術や精神科疾患における修正型無痙攣電撃療法に対する麻酔管理、病棟や検査室での各種処置と検査の麻酔管理、周術期管理、そしてペインクリニック外来と緩和ケアを通常業務としています。
ペインクリニック外来では、神経ブロック療法、神経刺激療法や薬物療法などの様々な方法を用いて、有害な痛みを緩和するための治療を行っています。痛みの治療にあたっては、専門的な知識と技術をもとに、症状や身体所見から痛みの原因を診断し、適切な検査や治療を行っています。
当科では麻酔科標榜医、麻酔科専門医・指導医、ペインクリニック科専門医の研修施設となりますので、これから麻酔科を目指す医師の応募もお待ちしております。
中央手術室手術件数
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
延べ手術件数 | 7,031 | 7,019 | 7,272 | 7,703 | 7,713 | ||||
緊急手術 | 720 | 687 | 681 | 740 | 412 | ||||
準緊急手術 | 761 | 740 | 780 | 702 | 536 | ||||
麻酔科管理症例数 | 2,883 | 3,088 | 3,133 | 3,577 | 3,786 | ||||
(中央手術室・麻酔科データベースより)
ペインクリニック受診者数
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
延べ新患数 | 150 | 158 | 132 | 168 | 128 | ||||
延べ受診者数 | 4,716 | 4,039 | 4,231 | 4,525 | 4,338 | ||||
延べ星状神経節ブロック施工患者数 | 2,031 | 139 | 129 | 5,999 | 4045 | ||||
延べ硬膜外ブロック施工患者数 | 575 | 969 | 832 | ||||||
延べその他の処置施工者数(星状神経節ブロック・硬膜外ブロック併用含) | 277 | 4,835 | 5,039 | ||||||
(麻酔科外来データベースより)
子育ての両立、復帰支援
・聖隷三方原病院麻酔科は、育児期間中の医師の皆さんが安心して勤務ができるような、育児短時間勤務や充実した支援制度等を設けて仕事と育児の両立を支援しています。
・出産や育児のために一時的に離職している医師の皆さんが、麻酔科医師として安心して復職できるよう、必要な技術や知識を学べるような体制を整えております。
・仕事と育児の両立を目指す医師のご応募をお待ちしています。もちろん、時間制限ありの専攻医も大歓迎です。
・出産や育児のために一時的に離職している医師の皆さんが、麻酔科医師として安心して復職できるよう、必要な技術や知識を学べるような体制を整えております。
・仕事と育児の両立を目指す医師のご応募をお待ちしています。もちろん、時間制限ありの専攻医も大歓迎です。
その他 教育活動
◆麻酔科では研修医を対象にした教育活動にも注力しています。
主な取り組みとして、年に2回 研修医を対象とした勉強会(気管挿管、CVC挿入)を開催しています。
勉強会の様子は、研修医日記(リンクあり)で紹介されています。
主な取り組みとして、年に2回 研修医を対象とした勉強会(気管挿管、CVC挿入)を開催しています。
勉強会の様子は、研修医日記(リンクあり)で紹介されています。
臨床の麻酔だけでなく、研修医や看護師との勉強会も定期的に開催されています。
指導する立場になり、初めて分かることや職場のコミュニケーションツールとしての役割もあり、日々スキルアップのチャンスがあります!
指導する立場になり、初めて分かることや職場のコミュニケーションツールとしての役割もあり、日々スキルアップのチャンスがあります!
最新の知識、勉強環境の充実~文献、雑誌~
麻酔科での最近の話題やトレンドをいち早く入手できる総合誌LiSAや、重症患者の治療にあたる医師向けのINTENSIVIST(インテンシヴィスト)が、無料でアクセスできます。
その他にも聖隷グループで契約してくれている英文誌も豊富にあります。
学会発表や日々の勉強の環境も整っております。
もちろん、指導医のサポート体制も整ってます!
その他にも聖隷グループで契約してくれている英文誌も豊富にあります。
学会発表や日々の勉強の環境も整っております。
もちろん、指導医のサポート体制も整ってます!