入院生活について
このページの目次
日用品等について
当院では、院内感染の防止及び衛生管理を目的に、入院中の身の回り品(寝巻、肌着、タオル類、おむつ類、日用品等)の各種セット(有料)をご用意しております。
詳しくは、入院手続きの際にお渡し致します『アメニティセット申込書兼同意書』の内容をご確認いただき、必要な方はお申し込みください。
セット内容
Aセット | 寝巻類 タオル類(バスタオル・フェイスタオル・おしぼり) 肌着類(肌着・下着・くつ下) サービス日用品 | @608円(税込)×入院日数 |
---|---|---|
Bセット | 寝巻類 タオル類(バスタオル・フェイスタオル・おしぼり) サービス日用品 | @451円(税込)×利用日数 |
C1セット (オムツセット) | 紙おむつ 1日1枚使用の方 (パンツ式×1枚・ベッドスーパー×1枚) | @319円(税込)×利用日数 |
C2セット (オムツセット) | 紙おむつ 1日2枚以上使用の方 (パンツ式・テープ式・頻便対応パッド・ベッドスーパー) | @525円(税込)×利用日数 |
Dセット (小児科セット) | タオル類(バスタオル・フェイスタオル・おしぼり) | @305円(税込)×利用日数 |
【サービス日用品】 ※日用品については、必要なアイテムを自由に選択しご使用いただけます。 <共有品> ボディシャンプー ・ リンスインシャンプー <個人用> 歯ブラシ + 歯磨き粉 ・ 液体ハミガキ ・ 入れ歯ケース + 入れ歯洗浄剤 ・ マウススポンジ 吸引くるリーナ ・ コップ ・ 割りばし ・ ティッシュ ・ 食事用エプロン |
お申し込み方法について
お申込みにつきましては「アメニティセット申込書兼同意書」に必要事項をご記入の上、A棟1階外来受付窓口・病棟でご提出をお願い致します。
※手術や検査によって必要なものが異なります。その際にはお知らせいたします。
なお、持ち物は必要最低限とし、お名前をお書きください。
お支払いについて
料金のお支払いは、月1回月末締または退院毎に請求書を請求書送付先に郵送させていただきます。
指定のコンビニエンスストア、ゆうちょ銀行にてお支払いください。
(請求書は、医療費とは別に委託先から発行されますのでご了承ください。)
アメニティセットをご契約されない方
アメニティセットをご契約されない方は、「寝巻・タオル類・日用品等(はし又はスプーン、フォーク等・歯みがきセット・コップ・ティッシュ・スリッパ)」等すべてご用意していただく必要がございます。
貴重品について
貴重品はお持ちにならないようにお願いいたします。
万一、事故(盗難・紛失等)がありましても当院では責任を負いかねます。
お食事について
配膳時間は下記の通りです。
・朝食:7時30分頃
・昼食:12時00分頃
・夕食:18時00分~
治療食の方は、お届けするお食事以外は召し上がらないようにお願いいたします。
食品衛生管理上、配膳後2時間で下膳いたします。
お洗濯について
お貸しした寝具類・病衣の洗濯は病院でいたします。
私物のお洗濯につきましては、病棟備え付けの洗濯機(有料)をご利用ください。(洗剤は各自ご用意ください)
その他ご案内
売店
営業時間
平日:9時~16時30分
土曜:9時~13時
日祝:休業
テレビ
- テレビ・ラジオはイヤホンを使用してください。
また、会話は周囲の方々のご迷惑にならないようにお願いいたします。
個室ご利用の方は、イヤホンは不要です。
- テレビを使用するカードは、各病棟又はA棟1階の自動販売機で購入してください。
使い切れなかったテレビカードは、A棟1階の自動券売機で払い戻しできます。
電話
外部からの患者さまへのお電話は、原則としてお取次ぎしておりません。
点灯・消灯
通路、病室の照明は、6時00分点灯、21時00分消灯となります。
外出・外泊
外出・外泊には主治医の許可が必要となります。
外泊には日数制限があります。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
インストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。