グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > スタッフブログ  >  ウェルフェアタウン  >  2019年度 ウェルフェアタウン

2019年度 ウェルフェアタウン

2019年度に公開されたウェルフェアタウンのスタッフブログです。


このページの目次


2019年度最初の二番構公園清掃

4月1日(月)、朝から天気は晴れ渡りました。風があり少し肌寒く感じましたが、新年度初日に相応しい気持ちの良い日となりました。毎月恒例となっている「二番構公園」の清掃を職員一同で行いました。二番構公園は聖隷藤沢ウェルフェアタウンの隣りにあり、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は5月7日(火)の朝に実施予定です。


春の交通安全運動

2019年度「春の全国交通安全運動」に合わせて、聖隷藤沢ウェルフェアタウンでも5月13日~20日(土日を除く6日間)の期間で交通安全運動を実施しています。


花を飾る

聖隷藤沢ウェルフェアタウン内には様々な花が飾られています。季節に合わせた花々を、フロントや共用部などに職員が毎朝飾っています。これからもご利用者が四季を感じることができるよう努めてまいります。


二番構公園の清掃

6月3日(月)、元号が令和になり1ヶ月が過ぎましたが、毎月恒例となっている「二番構公園」の清掃を職員一同で行いました。心なしかいつもより落ちているゴミが少ない印象がありました。湘南ライフタウンの中心に位置する二番構公園は、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は7月1日(月)の朝に実施予定です。


あじさい(紫陽花)

今年も聖隷藤沢ウェルフェアタウンのあじさいが咲きました。関東地方も梅雨に入り雨が続く時期となりますが、雨に濡れたあじさいの独特な色が楽しみです。

あじさいの花言葉
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「無情」など、多岐にわたります。


消火器・煙体験訓練

6月17日(月)、聖隷藤沢ウェルフェアタウンにて「消火器・煙体験訓練」が実施されました。藤沢市消防局・藤沢市北消防署にご協力をいただき、ご入居者・職員を対象に行われた訓練ですが、日差しの強いなか約30名が参加しました。煙(無害)が充満した煙体験ハウスの中を体勢を低くして進んでいきます。視界はほとんど無く、どこを歩いているのかわからないという不安感があります。また、視線の高さによって視界が変わります。(低くなるほど良い)実際の火災では這って進まなければいけない状況もあるそうです。続いて消火器(訓練用)を実際に扱う訓練も実施されました。燃えている場所へ手前から箒で掃くように水(薬剤)をかけていきます。消火器の扱いも大事ですが、火事を確認したら周りに知らせることも大事だそうです。また、生活している場所、勤務している場所でどこに消火器が設置されているのかを把握すること、消火活動はあくまでも初期消火活動であり、危険を感じたら直ちに避難することも大切だということです。

職員も設営をお手伝い


福祉なんでも相談窓口を開設!

藤沢愛光園が「福祉なんでも相談窓口」を開設しました!こちらは、藤沢市内の高齢者施設、障がい者施設、児童施設(保育園、児童養護施設等)を運営する42の社会福祉法人が協働・連携する無料の相談事業です。この相談窓口は、自施設の分野に関わらすどこの施設でも、暮らしや介護など、福祉に関することならなんでも相談をお受けします。各分野の専門性を持つ社会福祉法人のネットワークの活用と、行政の高齢・障がい・児童等の窓口や保健所、地域の専門相談機関と連携して、地域の皆さまの困りごとに対応します。
藤沢愛光園でも福祉なんでも相談窓口を開設。文字通り、なんでも相談をお受けしますので、お気軽にご連絡ください。

藤沢愛光園
受付時間 9:00~17:00
電話番号 0466(86)9090


二番構公園の清掃

日傘で日差しをブロック!

8月1日(木)、毎月恒例となっている「二番構公園」の清掃を職員一同で行いました。朝からとても強い日差しの中、公園内のゴミを拾い歩きました。約10~15分程度の短い作業ですが、終わるころには汗びっしょりとなりました。湘南ライフタウンの中心に位置する二番構公園は、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は9月2日(月)の朝に実施予定です。


デイサービスのグリーンカーテン

聖隷デイサービスセンター藤沢では、グリーンカーテンがすくすくと成長しています。今年もゴーヤを植えました。毎年、暑さ対策を兼ねて実施されているグリーンカーテン、目にもやさしく、実ったゴーヤは食べることができます。夏日には欠かせないグリーンカーテン、ひと時の涼を与えてくれます。


二番構公園の清掃

9月2日(月)、毎月恒例となっている「二番構公園」の清掃を職員一同で行いました。まだまだ暑さが厳しく、朝からとても強い日差しでした。公園のゴミ拾いはもちろんのこと、施設や公園周りの歩道のゴミも拾います。
湘南ライフタウンの中心に位置する二番構公園は、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は10月1日(火)の朝に実施予定です。


ホテイアオイの花(水草)

公園内にある人口的に作られた小川にホテイアオイ(水草)の花が咲いていました。


クリスマスのキャロリング

12月13日(金)にクリスマスのキャロリング(賛美歌)を開催しました。藤沢北教会、横浜指路教会、近隣の教会から総勢20名以上のボランティアにご来園いただき、藤沢エデンの園一・二番館、藤沢愛光園、デイサービスセンター藤沢の各フロアでキャロリングをしていただきました。
今年で5回目となるキャロリング、毎年優しく、力強い歌声に入居者、職員も一足早いクリスマス気分を味わうことができました。



二番構公園の清掃

新年明けましておめでとうございます。今年も聖隷藤沢ウェルフェアタウン スタッフブログをよろしくお願いいたします。
新年最初のスタッフブログは、毎月恒例の公園清掃です。朝から天気に恵まれ、気持ちのいい清掃活動となりました。年末年始とあってか、公園にはゴミが少なく、職員もほぼ手ぶらで帰ってきました。
湘南ライフタウンの中心に位置する二番構公園は、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は2月3日(月)の朝に実施予定です。


生活支援ロボット実証実験

1月29日、藤沢愛光園にて生活支援ロボットの実証実験が行われました。藤沢愛光園並びに、聖隷藤沢ウェルフェアタウンは神奈川県さがみロボット産業特区内にあります。今回はその一環として、生活支援ロボット/認知症の未病改善セラピー小型動物ロボットの「Zukku(ズック)」による実験が行われました。
施設ご利用者4名と職員4名を対象に、ロボットとの会話による脳のトレーニングを体験し、プログラムの内容やロボットの使い勝手等をアンケート調査により検証します。
AIが搭載された手の平サイズのフクロウ型ロボット「Zukku(ズック)」とタブレットを連携させ、簡単な問題やゲームをしたり、日常的に会話が少ない時の話し相手となったり、別居している家族への連絡や、病院への連絡をしてくれたり、インターネットから様々な情報を取得してくれたりと、生活していく上での支援をしてくれます。今回の実証実験では、タブレットと連携し、簡単な問題をご利用者が答えるという内容を実施しました。
実証実験にご参加いただいたご利用者からは、「楽しかった」等のご意見をいただき、無事に終了することができました。
様々なメディアにて紹介されている「Zukku(ズック)」の活躍が日本や世界に広がっていき、多くの方々に活用されるといいですね。

Zukku(ズック)/株式会社ハタプロ ←クリックしてzukkuを確認!


二番構公園の清掃

毎月恒例の公園清掃、年明けから1ヶ月があっという間に過ぎました。前回と同じ朝から天気に恵まれ、気持ちのいい清掃活動となりました。湘南ライフタウンの中心に位置する二番構公園は、春には桜、今の時期には青々とした緑などで、一年を通じて四季を感じさせてくれる公園です。次回は3月2日(月)の朝に実施予定です。