グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





ホーム > 診療科・部門紹介  >  泌尿器科

泌尿器科

このページの目次


診療に関するお知らせ

2025年7月24日より木曜日午前の初診・再診を開始します。
初診・再診は、予約なしで当日受診が可能です。



学会認定
日本泌尿器科学会専門医教育施設 基幹教育施設
日本透析医学会教育関連施設

主な対象疾患

・尿路感染症
・排尿障害(前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱等)
・尿路結石
・尿路生殖器の悪性腫瘍(腎、尿管、膀胱、前立腺、精巣)
・検尿異常
・腎炎
・各種二次性腎障害
・急性、慢性腎不全など

診療内容・特色

泌尿器科検査について

腎、膀胱、前立腺の超音波及び内視鏡検査などを行っています。


画像検査について

CT、MRIを活用し検査を行っています。


治療について

尿路、男性生殖器疾患に対する手術療法や化学療法。
排尿障害に対する薬物療法。
腎不全に対する保存的管理、適切な血液透析の導入などを行っています。


WAVE治療について



外来医師担当表をみる



診療実績

 
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
外来患者数/日38.0人38.8人39.8人36.0人35.7人
入院患者数/日13.0人13.7人14.3人12.2人13.5人
外来透析患者数/日68.4人66.1人68.5人64.7人58.2人
手術件数
(月平均)
276件
(23.0件)
295件
(24.6件)
299件
(24.9件)
227件
(18.9件)
266件
(22.1件)

主な手術件数


 
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
腎摘除術11---
腎尿管全摘除術11---
膀胱全摘除術41---
前立腺全摘除術-----
高位精巣摘除術311--
内シャント造設術4653402035
TUR-Bt5148363943
TUR-P1515172210
膀胱結石砕石術13145148
尿路結石除去術(レ-ザ-)3736423829
陰嚢内手術3142-
前立腺生検81111112102100
環状切開術5376-
ESWL2522282725
骨盤臓器脱メッシュ手術(TVM)945--
尿失禁手術(TOT)-22--
経皮的血管形成術(PTA)3037504874


スタッフ紹介

氏名
役職
専門領域・専門医
餌取 和美
(えとり かずみ)
透析センター長専門:泌尿器科一般、透析
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
日本透析医学会 透析専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
酒井 宏昌
(さかい ひろまさ)
部長専門:泌尿器科一般、透析
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
日本医師会認定産業医
中島 拓
(なかじま たく)
医長専門:泌尿器科一般
日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医・専門医
力石 辰也
(ちからいし たつや)
非常勤
専門:泌尿器科一般、小児泌尿器科、腎移植
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医

外来医師担当表をみる

当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?