グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > 診療科・部門紹介  >  看護部  >  看護部概要

看護部概要

看護部概要

看護部は、「私たちは地域の方のニーズに寄り添い、誇りをもって看護を提供します」という理念のもと、「療養生活支援の専門家」としての役割を果たせるように機能分担して看護実践を行っています。

私たちの病院は、「高齢者救急」にしっかり対応できることを目指し、2024年10月、病院機能の再構築を行い、ケアミックス病院の深化をさせてきました。

外来部門では、各々の診療科と化学療法、救急患者の積極的な受け入れを担当し、人工透析センターでは、安全な透析ができる体制を整え、夜間透析も実施しています。また、手術室、内視鏡室では、整形外科・外科・眼科・透析科の手術と治療・検査をしています。
入院部門では、4階病棟を地域包括医療病棟、5階病棟を急性期病棟、6階病棟を地域包括ケア病棟として、複数の病床機能を併せ持つことで、ひとつの病院で治療からリハビリ、看取りまでを行うことが可能となりました。ほかに、支援部門と協働して、入退院支援室、医療安全と感染管理を担う医療安全管理室、糖尿病患者ケアを糖尿病認定看護師、フットケア有資格者が実施し院内連携を推進しています。これにより、地域に貢献できる医療の提供につながっていると考えます。
 
新人からプラチナナースまで幅広い年代の看護師・看護補助者が勤務しています。

一人一人が役割発揮し多職種チーム医療を推進することにより、自分たちが大切にしている看護が実践できるよう取り組んでいます。また、育児や介護との両立を目指しながら働く者も多くおり、各職場で、お互いのワークライフバランスを大切にしながら協力しあっています。

当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?