聖隷佐倉市民病院は、千葉県佐倉市の地域に根差した中核病院。腎臓病・脊椎脊髄疾患・がん治療における高度な医療技術に対応。
このページの目次
当院では、交通バリアフリー法に基づき「身障者専用駐車スペース」を設置しております。
最近、この身障者用駐車スペースを健常者の方が利用され、身体のご不自由な患者さまが利用できないケースが増加しております。
何卒、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院は2023年8月1日より、紹介受診重点医療機関として千葉県より指定を受けました。
初診の患者さまで、他の医療機関からの紹介状などをお持ちでない場合には、保険の自己負担とは別に初診に関わる選定療養費が必要となります。
詳細は 『紹介受診重点医療機関について』をご確認ください。
当院は2023年8月1日より、紹介受診重点医療機関として千葉県より指定を受けました。
当院より他医療機関へ紹介を行う旨の申し出を行ったにも関わらず、当院受診を希望された場合には、保険の自己負担とは別に再診に関わる選定療養費が必要となります。
詳細は『紹介受診重点医療機関について』をご確認ください。
受診時に必要ですのでお持ちください。
紛失された場合は受付にて再発行いたしますので、お申し出ください。(再発行料220円(税込))
診察前までにご提示をお願いします。
保険証の場合は101総合受付へ、マイナ保険証の場合はマイナタッチでの手続きをお願いします。
診察時に必要になる事がございます。
お薬手帳をお持ちの方は受診の際は必ずお持ちください。
予約日に来院できない場合は、必ず前日までにご連絡のうえ、予約日時の変更をお願いいたします。
電話: 043‐486‐1155 (平日8時30分~17時00分)
診察時には、患者さまの病状、治療の経緯等の情報が必要になります。当院以外でかかりつけ医がある患者さまがかかりつけ医で診察を受けている病状と同じ病状で、当院の受診を希望される場合は、かかりつけ医にご相談の上、必要に応じて紹介状をご持参いただくようお願いいたします。
当院では、内部での調査および行政の指針に基づき、携帯電話使用可能エリアを設けています。
埋め込み型ペースメーカー等、一部の医療機器には影響があることも報告されていますので、医療機器をつけた患者さまの1m以内は使用禁止とさせていただきます。
マナーを守って、他の方の迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
他の患者さまにご迷惑が
かからないようにして下さい
外来:1階ロビー案内版設置エリア(2ヶ所)
病棟:2階~5階エレベーターホール、食堂、病室(医療機器を使用していない個室)
電磁波障害があるため電源は
常時OFFにしてください。
各病棟リカバリー室、手術室、透析センター
マナーモードにして下さい。
通話できませんがメールは可能です。
上記以外のエリア