グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



採用情報


ホーム  > 採用情報  > 初期研修医研修  > 臨床研修医の活動日記  > 2025年度 研修医の活動日記

2025年度 研修医の活動日記

様々な勉強会、絶賛実施中!

自分で選んだ最初のローテートが終了し、現在研修を始めて3ヶ月目に入りました、
入職してからの数か月は、様々な専門医や専門看護師による「勉強会」が目白押しにやってきます

今年も研修医1年目を対象に化学療法について勉強会を行いました。
化学療法に関わる医師・特定看護師の方々から抗がん剤の種類や特徴、注意点などのレクチャーを受け、CVポートの模型に実際の針を穿刺する実技を行いました。
この後は各々指導医・上級医から点滴技量の確認を受け、院内で認定を受けます。

そしてその数日後、今度は専門看護師によるPICCの勉強会が行われました。

このように入職してからの数か月間は、様々な勉強会が開催されます。
先生方は日に日にできることが多くなっていきます。

職員S

今年も5名の初期臨床研修が始まりました!

今年度も5名全員が無事国家試験に合格し、2025年度の初期研修がスタートいたしました。
入社式を済ませ10日間ほどの導入オリエンテーションを実施したあと、最終日には恒例の「採血練習」を行いました。

例年どおり先輩方の腕をお借りして、例年どおり緊張しながら採血の針を刺し、そして例年どおりその様子を遠巻きで見ている事務も一緒に緊張します。
さあ、2年間のスタートです!

職員S

Copyright© Seirei Yokohama Hospital. All rights reserved.