高次脳機能障がい研修会 -医療・福祉従事者向け-

2024.11.07

医療関係者向け

高次脳機能障がい及びその関連障害に対する医療体制連携強化事業における2024年度研修会を開催します。

テーマ:はじめての高次脳機能障がい者との関わり方
    「えっ!?こんな時どうすればいいの?」~事例を通して学ぼう~


今回は、事例を通して対応方法について学びます。経験が浅くまだよく分からない、まさに今困っているという方、他施設の方とディスカッションしながら高次脳機能障がい者との関わり方について一緒に理解を深めましょう!
日 時 2025年1月19日(日)
受付 9:30~
開始 10:00~12:30
場 所 聖隷三方原病院
救急棟3階 大ホール
定 員 50名 定員になり次第、申し込み受付終了
対 象 医療・福祉従事者(高次脳機能障がい者支援の経験が浅い方)
申込み 必要・参加無料
申込締切/2024年12月20日(金)
プログラム
  1. 講義   はじめての高次脳機能障がい者との関わり方
         聖隷三方原病院 リハビリテーション科 部長 片桐 伯真氏
  2. 事例報告 聖隷三方原病院 リハビリテーション部 PT、OT、ST
  3. 事例検討 グループワーク

2024年度 高次脳機能障害研修会案内(PDF : 789.03 KB)[PDF:789KB]

申込み方法

右の二次元コードもしくは下記URLより、申し込みフォームに入力して下さい。
【必須】①所属 ②職種 ③氏名 ④フリガナ ⑤経験年数 ⑥アドレス
【質問項目】⑦高次脳機能障がい者の対応についての疑問・質問事項

お問合せ先

連絡先 聖隷三方原病院 地域障がい者総合リハビリテーションセンター
担当:中津川 紗也佳・塩入 陽平
E-mail:mk-riha@sis.seirei.or.jp  TEL:053-439-7700(代表)平日9:00~17:00