2010年度過去記事一覧

2010.04.01

No.364号(2011年3月号)

みどりの通信第364号[PDF:410.9KB]

  • 花粉症
  • 栄養課通信3月:ひな祭り、蛤でお祝いしましょう(簡単!旬のレシピ:蛤のお吸い物)

No.363号(2011年2月号)

みどりの通信第363号[PDF:408.5KB]

  • 聖隷三方原病院麻酔科外来(ペインクリニック)における東洋医学的治療について
  • 栄養課通信2月:温かいスープで体ぽかぽか(簡単!旬のレシピ:肉団子とかぶのスープ)

No.362号(2011年1月号)

みどりの通信第362号[PDF:441.6KB]

  • 胸痛について
  • 栄養課通信1月:医食同源~食こそ健康の源に~(簡単!旬のレシピ:七草粥)

No.361号(2010年12月号)

みどりの通信第361号[PDF:532.6KB]

  • 熱性けいれんについて
  • 栄養課通信12月:「健康」は腸内環境から!(簡単!旬のレシピ:ごぼうと鶏手羽元のさっぱり煮)

No.360号(2010年11月号)

みどりの通信第360号[PDF:576.1KB]

  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)について
  • 栄養課通信11月:ウイルスに負けない体づくり(簡単!旬のレシピ:ブロッコリーと卵のマヨネーズ焼き)

No.359号(2010年10月号)

みどりの通信第359号[PDF:363.9KB]

  • 「緩和ケア」は病気が進んだ時だけのものではありません~緩和ケア普及のための地域プロジェクトのご案内~
  • 栄養課通信10月:秋の代表 秋刀魚(簡単!旬のレシピ:サンマと大豆の南蛮漬け)

No.358号(2010年9月号)

みどりの通信第358号[PDF:361.2KB]

  • 「かかりつけ医」からの「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちください
  • 栄養課通信9月:秋におすすめ”梨・柿”(簡単!旬のレシピ:フルーツのおろし和え)

No.357号(2010年8月号)

みどりの通信第357号[PDF:292.4KB]

  • 大人と子供の心肺蘇生法
  • 栄養課通信8月:地球に優しく、食べ物を大切に…(簡単!旬のレシピ:はちみつマリネサラダ)

No.356号(2010年7月号)

みどりの通信第356号[PDF:339.2KB]

  • そけいヘルニア(脱腸)について
  • 栄養課通信7月:低カロリーでヘルシー野菜冬瓜(簡単!旬のレシピ:冬瓜海老あんかけ)

No.355号(2010年6月号)

みどりの通信第355号[PDF:274.8KB]

  • 2010年診療報酬改定について
  • 栄養課通信6月:赤色パワーで健康づくり(簡単!旬のレシピ:ミニトマトのスコッチエッグ風)

No.354(2010年5月号)

みどりの通信第354号[PDF:301.5KB]

  • 放射線治療棟移転・新規治療機導入について
  • 栄養課通信5月:玉ねぎとビタミンB1で疲労回復(簡単!旬のレシピ:豚の生姜焼き)

No.353(2010年4月号)

みどりの通信第353号[PDF:459KB]

  • がん患者さんのためのおしゃべり会「じゃがいも」開催しました
  • 栄養科通信4月:イースター(復活祭)(簡単!旬のレシピ:巣ごもり卵)