グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



~病院ブログ~


ホーム  > ~病院ブログ~  > 2025年  > 2025年5月

2025年5月

新人技術研修「フィジカルイグザミネーション」を受講しました

フィジカルイグザミネーションでは、実際に新人同士で体温や血圧などのバイタル測定の練習を行い、
異変に気づくためにはどのような観察や聞き方をすると良いかを学びました。

最期には、相手がどのような疾患や状態なのかを予想する演習も行い、少しの聞き方の違いで重要な
情報が聞き出せることを体感しました。そのため、普段の患者さまとのコミュニケーションと観察を
大切にしていきたいと感じました。

これから患者さまを受け持つ際に今回の講義での学びを活かして、異変にいち早く気づけるような
看護師になれるよう日々勉強していきたいと思います。

看護師 K

新人技術研修「認知症ケア」を受講しました

今回の研修で認知症とせん妄の違いや自分たちができるケアについて学ぶことができました。

研修を受ける前は、認知症について短期記憶力低下などのネガティブなイメージを持っていましたが、
研修を受けてから自分たちができるケアとして、サーカディアンリズムを整えるために、カーテンを
開け日光を浴びてもらうことや患者さんのなじみのある物(家族の写真など)を置くなどの基本的な
環境整備をすることで患者さまが安心できる場所を作ることが大切だとグループワークを通して
再確認することができました。

看護師 S

Copyright© Seirei Yokohama Hospital. All rights reserved.