グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



サステナビリティ

3.すべての人に健康と福祉を


すべての人に健康と福祉を
国連の目標
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
聖隷の5つの使命
いのちと尊厳のために
関連性
最新の技術・設備・機器や新たな福祉サービスにより、今までできなかった医療・福祉を展開していきます。

聖隷の活動例

病院事業

  • 高度救命救急センター、ドクターヘリ事業、聖隷ホスピス、精神科救急基幹病院、地域障がい者総合リハビリテーションセンター、聖隷おおぞら療育センター、認知症疾患医療センター(基幹型)(聖隷三方原病院
  • 高度専門医療、総合周産期母子医療センター(聖隷浜松病院
  • 訪問診療、地域包括ケア病棟(聖隷淡路病院
  • 回復期リハビリテーション病棟、緩和ケア病棟(聖隷横浜病院
  • 腎センター、せぼねセンター、がん医療支援センター(聖隷佐倉市民病院
  • えんげセンター、スポーツ医学センター、高次脳機能センター(浜松市リハビリテーション病院
  • 訪問リハビリテーション、療養病棟、訪問診療(聖隷袋井市民病院

保健事業

  • 人間ドック、巡回健診等
  • 健康経営の普及
  • 健康診断データの学術的利用
  • ワクチン予防接種
  • 近隣大学コラボレーションによるがん検診啓発活動

在宅・福祉サービス事業

法人本部

聖隷福祉事業団の事業

聖隷福祉事業団は、医療、保健、介護保険対応の入所施設、在宅サービス事業、有料老人ホーム事業など、「保健・医療・福祉・介護」サービスを柱とした総合的なヒューマンサービスを提供する複合体となっています。

SDGsの目標から取り組みを見る

2030年に向けて17の目標に取り組みます。

  1. ホーム
  2.  >  サステナビリティ
  3.  >  SDGs
  4.  >  3.すべての人に健康と福祉を
PAGE
TOP
施設探す