グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科・部門  > 医療技術部  > 薬剤部  > 有資格者インタビュー【感染】

有資格者インタビュー【感染】

【感染制御認定薬剤師ってなに?】

病院内の感染対策チーム(ICT:Infection Control Team)および抗菌薬適正使用支援
チーム(AST:Antimicrobial Stewardship Team) の一員として、院内感染防止対策と
薬剤耐性(AMR: AntiMicrobial Resistance)に取り組みます。両チームは、院内で発生する様々な感染症から患者さまや職員の安全を守るために活動を行う組織です。薬剤師以外にも、医師や看護師、臨床検査技師などの職種が集まり、病院全体の感染対策と抗菌薬使用に従事します。

 具体的には、抗菌薬や消毒薬などの適正使用の推進をはかるため、薬剤の管理や他職種に対する助言を行います。特にASTでは薬剤師が中心となって不適切な抗菌薬使用によるAMRの増加を防ぐため、特定抗菌薬の監視や細菌検査の実施状況に目を光らせています。また、抗菌薬の選択や用量についての相談を薬剤師のみならず診療科より受けて対応しています。

AST/ICT活動

届出対象薬投与患者や血液培養陽性患者の監視などから適切な抗菌薬の選択や用量調整が実施されているかを確認しています。不適切な使用例を把握した場合はチームのメンバーと共有し、問題点と適切な治療について検討し主治医へフィードバックを行っています。週1回はチームで各部署のラウンドと症例ラウンドを実施しています。

他施設との相互鑑査の実施

地域連携加算の一環としてチームに同行して加算1,2,3を取得している施設を訪問、あるいは来訪いただき相互チェックを実施しています。

知識のアップデートと共有

昔からある抗菌薬でも新たなエビデンスが創出されています。講習会や講演会などへの参加などで知識のアップデート行っています。TDMガイドラインなど薬剤師全体に影響がでる内容については
全体で共有しボトムアップに努めています。

新しいメンバーの育成

若いメンバーをチームに加えOJTによる後輩の育成を行っています。

私の一日

インタビュー