●● 気道管理講習会 2025.4.25 ●●
当院では「気道管理講習会」を2ヶ月に1回行っています。
気道の危うい患者さんの対応をDAMカートの物品を使いながら、
最終手段としての輪状甲状靱帯切開までを体験する講習会です。
挿管する人、介助する人それぞれの役割を体験し、インストラクターへの質問も積極的に行われました。
気道の危うい患者さんの対応をDAMカートの物品を使いながら、
最終手段としての輪状甲状靱帯切開までを体験する講習会です。
挿管する人、介助する人それぞれの役割を体験し、インストラクターへの質問も積極的に行われました。
●● レジナビ東京に参加します ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ..:*♪ ●●
6月29日のレジナビ東京に参加します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ぜひ当院のブースにお越しください٩(ˊᗜˋ*)و
お待ちしております꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
ぜひ当院のブースにお越しください٩(ˊᗜˋ*)و
お待ちしております꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
●● 沐浴体験 2025.4.16 ●●
産婦人科ローテーション中の研修医T先生が沐浴体験をしました。
助産師に指導を受けながら、たっぷりの泡で優しく洗います( *ˊᗜˋ)ノꕤ*
研修を通して、いのちの尊さを学ぶことができました。
貴重な経験をくださったお母様、助産師の方に心より感謝致します。
助産師に指導を受けながら、たっぷりの泡で優しく洗います( *ˊᗜˋ)ノꕤ*
研修を通して、いのちの尊さを学ぶことができました。
貴重な経験をくださったお母様、助産師の方に心より感謝致します。
●● 22期ローテーション開始 2025.4.9 ●●
日頃より臨床研修にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本日、研修医1年目18名が無事オリエンテーションを終了しました。
明日より診療や当直など様々な場でご指導いただく機会があるかと思いますが、
これからも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
本日、研修医1年目18名が無事オリエンテーションを終了しました。
明日より診療や当直など様々な場でご指導いただく機会があるかと思いますが、
これからも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
●● 臨床研修医オリエンテーション準備 2025.4.4 ●●
2年生のG先生、H先生、F先生が1年生のオリエンテーション(基本的手技)の準備をしてくださいました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございます♪(´∀`人
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございます♪(´∀`人
挿管中(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ パートⅠ
挿管中(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ パートⅡ
●● レジデントカフェ 2025.4 ●●
詳細はこちら↓
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/residency/company_information_session/index.html
ぜひ、ご参加ください(・ω・`o)♪
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/residency/company_information_session/index.html
ぜひ、ご参加ください(・ω・`o)♪
●● 第22期臨床研修医 研修スタート! 2025.4 ●●
2025年4月1日、新卒採用職員の辞令交付式が執り行われ、
今年も全国各地から集まった研修医18名が当院のスタッフの一員となりました。
これから2年間、どうぞよろしくお願いいたしますヽ(*・ω・*)ノ
今年も全国各地から集まった研修医18名が当院のスタッフの一員となりました。
これから2年間、どうぞよろしくお願いいたしますヽ(*・ω・*)ノ