グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > 当院について  >  患者さんの「権利」と「責務」

患者さんの「権利」と「責務」

聖隷富士病院では、「医療とは、利用者である患者様と医療提供者とが互いの信頼関係に基づき、協働してつくりあげていくべきものである」と考えております。
私たちは、安全で良質な医療を提供するために、患者様の基本的な権利を明確にして、これを尊重いたします。
同時に患者様に守っていただきたい事についても責務として定め、ここに「患者さんの権利と責務」として掲示いたします。


このページの目次


患者さんの権利

1.個人として尊重され、良質な医療を受ける権利
あなたには、常に人としての尊厳、権利が尊重され、当院で達成可能な安全で良質な医療を公平に受ける権利があります。
2.医療についての説明と情報提供を受ける権利
あなたには、治療方針の自己決定に必要な病気・検査・治療などの説明を理解しやすい言葉や方法で、担当医師から説明や情報提供を受ける権利があります。
3.治療の選択の自由と自己決定の権利
あなたには、十分な説明と情報提供を受けた上で、治療、検査、その他の医療行為について、自らの意思に基づいて選択・決定することや、拒否する権利があります。
4.他の医師の意見を求めることができる権利
納得した治療を受けるために、主治医以外の医師からの意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。
5.守秘義務及び情報に対する権利
あなたには、診療の過程で得られたあなたの個人情報は守られます。また、あなたは自らの治療、検査、その他の医療行為について、情報公開や説明を求める権利があります。


患者さんの責務

1. あなたは、良質で安全な医療を受けるために、ご自身の健康情報をできる限り正確に医療者に提供し、自らの治療に参加・協力する責務を有します。
2. すべての患者さんが適切な医療を受けられるよう、あなたは他の患者さんの治療や病院職員による医療提供に支障を与えないよう配慮するとともに、病院規則を守る責務を有します。


暴言・暴力・迷惑行為への対応について

聖隷富士病院では、暴力の予防と対策の第一の姿勢を「暴力は許さない」とし、暴力が発生した場合、被害職員を守り、組織的対応をすることとしています。次のような暴言・暴力・迷惑行為があった場合、警察介入を依頼することがあります。

1.大声や奇声、暴言または脅迫的な言動により、他の病院利用者や病院職員に迷惑を及ぼすこと(尊厳や人格を傷つけるような行為)
2.来院者及び病院職員に対する暴力行為、もしくはそのおそれが強い場合
3.解決しがたい要求を繰り返し行い、病院職員の業務を妨害すること(必要限度を超えて面会や電話等を強要する行為等)
4.病院職員にみだりに接触すること、卑猥な発言などの公然わいせつ行為及びストーカー行為をすること
5.正当な理由もなく院内に立ち入り、長時間とどまること
6.医療従事者の指示に従わない行為(飲酒・喫煙・無断離院等)
7.病院側の了承を得ず撮影や録音をすること
8.謝罪や謝罪文を強要すること
9.院内の機器類の無断使用、持ち出し、または器物破損行為
10.その他、他の病院利用者や病院の迷惑と判断される行為、及び医療に支障をきたす迷惑行為

このような行為は当事者と医療関係者との信頼関係を損ないます。
あらかじめ了承いただくとともに、ご理解とご協力をお願いいたします。




当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?