病院ブログ
“2022年”の記事一覧
-
2022.12.26
研修医日記サンタさんがやってきた!~小児科&ホスピス科編~ 12/21(水)
今日は少し早いのですが、小児科病棟でクリスマス会が行われました! 小児科ローテート中の1年目N先生とS先生がサンタとトナカイに変身っ☆☆ お子さん達に喜んでもらいたいと助っ人1年目K先生(スノーマン)&S先生(サンタ)も加勢。 研修医達はクリスマス会用の姿に“変~身!!!” K先生のスノーマンの変身が少し大変そうだったので、S先生がお手伝い☆ どうです!!4名の研修医達が勢揃いです♪お子さん達も喜ぶかなっ☆ 4名が着替え終わると、小児科病棟へいざ出発!! お昼寝の邪魔をしないように訪問します。 「こんにちは~♪ ちょっと早くサンタさんがやってきまし
-
2022.12.24
病院日記聖隷三方原病院は80周年を迎えました。
聖隷三方原病院は2022年12月24日で開設80年を迎えます。病院ではその80周年を記念しロゴを作成しました。カラフルな帯(青・黄・緑)は地域の自然(海・湖~三方原台地~北遠の山並み)をモチーフとし、80を貫くことで地域とともに歩んできた時間の経過や過去から未来への繋いでいくというメッセージを込めました。 永きにわたり病院運営を続けられたのもひとえに皆様の支えがあったからです。また諸先輩方が築き上げてきた功績はいつも私たちを正しい方へ導いてくれました。理念として掲げている「隣人愛」もこのコロナ禍において三方原の医療者にとって大きな指針となっています。 2023年も引き続きWit
-
2022.12.23
病院日記☆クリスマス☆
今週末はクリスマスですね! 1年の中でも心躍るイベントの一つです。 さてさくら保育園では、初めて糊を使っての工作をしました。 好きな形を選んで小さいお指で上手に糊を塗り塗り・・・、糊がついた面を確認してペタッ! どの子も初めての糊活動にとても集中して、ペタッと貼る度に嬉しそうでした。 最後にクリスマスツリーの形に切って完成です☆ 立派なクリスマス飾りができましたね。毎年おおぞら療育センターでは、チャプレンによるクリスマス礼拝をおこなっています☆ 「クリスマス おめでとう 神様に感謝しています」 おおぞら療育センターのみなさんで一緒に喜びを分かち合い、これから
-
2022.12.22
看護部ブログ12/1 西部地区支部の看護教室で
この春、当院3人目の摂食嚥下障害看護の認定看護師が誕生しました。江上次長が参加している看護協会西部地区支部活動の看護教室で、講師として招聘していただきました。認定看護師として初の院外活動でしたので私も資料の準備やパフォーマンス力など心配していましたが、落ち着いて?できたようで安心しました。今後、認定看護師としての活動の機会が増えると私も嬉しいです。頑張れ!
-
2022.12.20
看護部ブログ12/20Sさん誕生日おめでとうございます!
分かりやすいプレゼントです(笑)。 専門認定看護室で誕生日のお祝いがあるということでおじゃまし、セレモニーに参加してきました。WOCのSさんの還暦のお祝いです。これまで、聖隷三方原病院、そして地域でたくさん活躍してきたSさん、皆に愛されています。これからも、よろしくお願いしますね。
-
2022.12.19
研修医日記クリスマスカードをお送りしました♪ 12/19(月)
今年も気付いてみれば、残り数日ですね。 比較的暖かい浜松でもこのところの寒気が北方より下がってきた為、 マイナス1℃ほどの寒さとなる日があります。 見学にいらした医学生さんから、 「浜松は暖かいと思っていたのですが、意外と寒いですね。」 と言われます。。。。確かに寒いかな・・・。 さて、今週木曜日は“冬至”♪ 冬至には「ん」がつく食べ物を食べると運気が上昇するとの言い伝えがありますので、 冬至にあやかって、カボチャ料理に柚風呂はいかがでしょうか? きっと、身体がポカポカ温まりますよ! さて、今年も三方原病院オリジナルのクリスマスカードを御
-
2022.12.19
わたぼうし通信2022年12月6日 15時42分 3328g 女児誕生
ご出産おめでとうございます(*^_^*) 入院する数日前から前駆陣痛で頑張っていたお母さん!! 入院してからは早く産みたいと運動を頑張ってくれていました(^^)/ たんぽぽへ移動してからは旦那さんに腰をさすってもらったり、飲み物をもらったりとサポートしてもらい、最後まで落ち着いて出産されました(^o^)♪♪ お臍はママに切ってもらい、独り立ちしました☆ 優しいご主人と一緒に育児を楽しんでくださいね♪
-
2022.12.17
看護部ブログ2022.12.8・17キラキラカードとオンライン説明会
12月17日、関東圏のKさんという方から郵便が届きました。コロナ禍の医療者に対する気持ちをカードにしてくれたものです。素敵なことがおきるカードということで早速飾る準備をしていたら、次年度認定看護師教育課程に受験していたスタッフから受講決定の報告がきました。応募者多数でしたので心配していたのですが・・・早速嬉しいことがあり、部長室のドアに飾ることにしました。別のKさんから頂いたクリスマスカードと一緒に、華やかになりました。ありがとうございます。 12月は浜松市立看護専門学校と常葉大学の学生さんへのオンライン説明会がありました。就職先を決める大事な情報ですので、皆さん真剣でしょう。たくさんの質問
-
2022.12.15
研修医日記かわいい指人形☆ 12/15(木)
ここ数日で寒気が入ったせいか、ぐっと寒くなりましたね。 皆様、体調くずされておられませんか? 12月に小児科をローテートし始めた1年目N先生が、指人形を作ってきました♪♪ 研修医室のN先生の机の上に5体のかわいい指人形が置いてあったので、思わずパシャリ☆ 同室の研修医達もこの指人形のかわいさにみんなほっこり☆☆ N先生はこの指人形を2時間くらいで作成したんだとか・・・・。 これは小児科のお子さん達も間違い無く喜びますね!! 研修医達はN先生の机の上の指人形を自分の指にはめては、 そのかわいさに癒やされていました☆ ほのぼのした研修医室の一コマでした。。。♪♪
-
2022.12.13
病院日記クリスマスの準備
みなさんご存じの方もいらっしゃるかとおもいますが、 正面玄関・F号館エスカレータ前・検査中央受付前に今年も設置しました。 今年は、クリストファー大学生ボランティアのマナの会のみなさんに、リンゴの紐付けをしていただきました! ありがとうございます☆ 甘~いとてもいい匂いがします♪来院の際にはぜひご覧下さい。 最近寒さがよりいっそう深まりましたね。体調には気をつけてご自愛ください。
