病院ブログ
“2022年”の記事一覧
-
2022.01.13
看護部ブログ認定看護師更新者と管理室の新入職員
認定看護師は5年ごとの更新制度があります。 今年度は5名が更新しましたが脳卒中リハビリテーション看護のSさん、特定認定看護師となった呼吸器疾患看護のYさんが報告にきてくれました。今後の益々の活躍を期待しています。
-
2022.01.12
看護部ブログ1/12院内成人式
今年は6名のスタッフが成人式を迎えました。 ささやかではありますがお祝いの会を行うことができました。 新成人の皆さん、おめでとうございます。 次回のみどりの通信の表紙も楽しみです。
-
2022.01.11
研修医日記合格鉛筆をお送りしました! 1/11(火)
この三連休は風もなく穏やかな日が続きましたね。 1月5日の「小寒」が過ぎ、これから「大寒」(今年は1月20日)を迎える時期が1年で最も寒くなる時期と言われています。 黄色の小さな花をつける蕗の薹は、寒さが一番厳しい時に土の中から出てくる準備をするそうです。 少しずつ少しづつ聞こえてくる春の足音を告げるお花なんですね♪ 「大寒」が終われば「立春」を迎えます。 この時期に美味しいとされる食べ物を食べて、この寒さを乗り切りましょう!!今年の医師国家試験は2月5日(土)~6日(日)ですね。 今頃はラストスパートで、医師国家試験の勉強に励んでおられる頃かと思います。 頑張っておられる皆
-
2022.01.05
研修医日記第25回日本救急医療学会中部地方会 優秀演題賞受賞!
こんにちは! 本日は昨年お伝えできなかった嬉しいお知らせを1つ☆ 12月4日(土)に「第25回 日本救急医療学会中部地方会」が開催され、2年目研修医I先生がオンラインで参加し 見事に優秀演題賞を受賞しました!! I先生は以前も研修医ブログの中でご紹介しましたが、 「医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2021東京」に循環器科症例でオンライン参加。 2年目研修医W先生ともども優秀演題賞をダブル受賞しています!! 未だにリアル学会への参加には恵まれていませんが、忙しいローテ中にも発表の準備をして着実に伝える力を養っているI先生の頑張りに“あっぱれ!あっぱれ!&
-
2022.01.04
研修医日記謹賀新年☆ 1/4(火)
新年おめでとうございます。 本日より、臨床研修センターも始動です! 今年の干支は寅☆彡 厳しい冬を乗り越えて次の新しい目標に向かう準備段階の年!! 「新しい日常」が始まる年としたいですね♪ 皆様にとって今年一年が幸多き年となることをお祈りしております。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
