病院ブログ
“2024年”の記事一覧
-
2024.04.16
病院日記プロボウラー安藤 瞳様から著書の寄贈を頂きました
プロボウラー 安藤 瞳様から著書である「花壇の外に綺麗に咲く花もあるんだよ」を4冊寄贈して頂きました。 安藤様は闘病の経験のなかで当院に縁があり、同じような病で悩んでいる方へ貢献したいという思いで本を届けて頂きました。 今回寄贈頂いた本は、患者用図書室「医学情報プラザ」の蔵書とさせて頂きましたので、是非ご覧下さい。※病院日記への掲載についてはご本人から許可を頂いています。
-
2024.04.15
看護部ブログ4/14 旬なもの
日曜の朝に同じ町に住み、最寄りのスーパーも一緒のS課長から連絡もらいました。晩白柚と夏みかんいります?ということでいただいてきました。待ち合わせ場所に颯爽と軽トラに乗って作業着長靴で登場、格好イイ!(笑)
-
2024.04.15
研修医日記医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ 2024東京に参加&2名が優秀演題賞受賞! 4/13(土)
4月12日~4月14日(日)まで第121回日本内科学会が東京国際フォーラムで行われました。 当院からは循環器科の先生方はじめ先生方からご指導頂いた2年目研修医3名が発表し、 優秀演題賞を2年目I先生&T先生が受賞!!! 忙しいローテ科の合間を縫って頑張った甲斐がありました。I先生&T先生受賞おめでとうございます。 今回惜しくも受賞を逃したA先生ですが、珍しい疾患の症例発表にチャレンジした経験はA先生の力になっている筈です。今後も学会発表を幾つか予定しているとのことなので、頑張ってほしいですね♪
-
2024.04.15
わたぼうし通信2024年4月15日 4時43分 3680g 女児誕生
とても落ち着いて深呼吸が出来ており、さすが経産婦さんだなと感じました! パパにも手を握ってもらってパワーをもらいながら、とても上手にいきめていました。 パパにへその緒を切ってもらう事が出来て良かったです! パパは、お産直後からずっと抱っこしていて、すでにメロメロですね☆ 家族4人、楽しく過ごしてくださいね。 出産おめでとうございます♪
-
2024.04.12
看護部ブログ4/12 病棟オリエンテーション~OJTへ
おはようございます!と朝9時過ぎ、申し送り終わった後の忙しい時間にラウンドをしてみました。先輩と新人看護師ぺアがあちらこちらで見られました。病棟オリエンテーション、OJTがスタートしました。
-
2024.04.12
病院日記お花見にでかけたよ☆
さくら保育園では、みんなでお花見に行ってきました~! 保育園周辺は桜がたくさん咲いていて、いろいろな所にお花見にでかけています☆ お花に触れてみたり、桜の花びらや桜吹雪にみんな大はしゃぎ٩(ˊᗜˋ*)و また遊びに行こうねヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”
-
2024.04.11
研修医日記2025年度採用 初期研修医試験予定日のご案内 4/11(木)
本日は『2025年度採用初期研修医 試験(予定)』のご案内です。 詳細につきましては初期研修医募集要項にて、順次病院HP上でご案内して参ります。 試験日程は状況により変更することがございます。何卒ご了承ください。
-
2024.04.10
看護部ブログ4/8~10電子カルテ操作研修
4/8~電子カルテの操作研修を行いました。各自1台ずつ操作しながらになりますので2~3職場ずつ行っていきます。医療情報課と記録委員が中心になって説明しています。
-
2024.04.08
研修医日記第164回日本呼吸器学会学術講演会での再会! 4/5(金)~7(日)
S先生もF先生も初期研修を終えて現在専攻医2年目です。 こうして初期研修終了後の先生方の活躍する姿を目の当たりにすると 元気で頑張っておられるのだなぁと心から嬉しく感じます。 当院で経験した初期研修医の2年間が先生方の礎となっていれば本望です!先生は今年から当院初期研修医のブラザー(各ローテ科指導医とは別におり、研修医の日々の悩みや将来の専攻についての相談など幅広く親身に相談にのる若手医師)にもなってくれました。 ご自身の初期研修医時代の経験を踏まえ、初期研修医達の良き相談役になってくれることでしょう。 お二人の今後のご健康とご活躍をお祈りしております!!
-
2024.04.08
わたぼうし通信2024年3月29日 23時33分 3376g 女児誕生
3回目のたんぽぽリピーターさん!! せっかくなら29日(にくの日)に産みたいとお話されていたので、パパ・ママ、スタッフ皆で「早く降りておいで~」と声をかけていたら・・・ 無事“にくの日”に生まれました\(^o^)/ 1分毎に陣痛きていましたが、「まだ大丈夫かな。」と、お友達に赤富士を描いていました!きっとお友達も出産パワーもらえますね☆ お兄ちゃん、お姉ちゃんの立ち会いが出来なくて残念でしたが、お臍はパパに切ってもらえました(^^)/ これからお兄ちゃん、お姉ちゃんにいっぱい遊んでもらってね★ ご出産おめでとうございます♪ とても素敵な出産でし
