病院ブログ
“2022年”の記事一覧
-
2022.05.09
わたぼうし通信2022年5月6日 16時16分 3236g 女児誕生
ご出産おめでとうございます♪ 順調に経過しましたね。息みもとっても上手でした。 上の子よりずいぶん大きいから痛かったと思いますが弱音も吐かず頑張りました。 とっても可愛い女の子です。 育児楽しんで下さい。 健やかに育ってね★
-
2022.04.27
研修医日記初めての研修・・・~新一年目研修医~☆ 4/27(水)
4月に入職した新1年目研修医達が入職して、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。 入職時には病院前に桜の花が咲いていたのに、既に新緑の季節に移り変わりました。 1週間の導入研修を終えた新1年目研修医達は各診療科の研修に日々頑張っています。 今日は新1年目研修医の研修をスタートしてどうか数名の研修医に聞いてみました♪ 診療科は違いますが、社会人一年目として〝頑張ろう〟という気持ちが伝わってきます。 来月ローテート科が変わる先生もおりますが、同期とともに頑張りましょう!!この4月に偶然にも、2018年4月から2020年3月まで当院で初期研修をしていた先生方が勢揃い!! 久
-
2022.04.25
研修医日記5月4日(祝・水)東海北陸エリア合同説明会に参加します! 4/25(月)
-
2022.04.25
わたぼうし通信2022年4月22日 17時13分 2874g 男児誕生
ご出産おめでとうございます 一度陣痛が遠のきおうちに帰りましたが、本格的な陣痛がきたらあっという間でしたね。 たんぽぽ助産師は頼まれていたビデオのスイッチを押す暇もなく・・・。ごめんなさい。 お一人目のお産の時もたんぽぽで立ち会あった助産師が今回も立ち会いが出来て感無量です。 毎回たんぽぽを選んでくれてありがとうございます。 これからの育児楽しんで下さい。
-
2022.04.18
わたぼうし通信2022年4月13日 0時01分 2706g 女児誕生
ご出産おめでとうございます(^o^) 破水で来院され、病院に到着してからどんどん陣痛が強くなりそのままたんぽぽへ移動。 たんぽぽへ移動してからも順調に進んであっという間に元気な女の子を出産されました!! さすが経産婦さん!最後の呼吸法も上手でした! 旦那さんと電話を繋いで、旦那さんに応援してもらいながら出産できましたね(*^_^*) お臍はお母さんに切ってもらいました♪♪
-
2022.04.15
看護部ブログ4/7静脈注射針・固定②
続いて感染管理専従者からの説明を受けてからの演習になります。
-
2022.04.13
研修医日記2023年度採用 初期研修医試験予定日のご案内 4/13(水)
本日は『2023年度採用初期研修医 試験(予定)』のご案内です。 詳細につきましては初期研修医募集要項にて、順次病院HP上でご案内して参ります。 昨今の状況を踏まえ、試験日程は変更することがございます。何卒ご了承ください。
-
2022.04.13
看護部ブログ4/7 静脈注射に関する研修 静脈注射1(静脈留置針挿入・固定)①
当院の新人看護職対象の静脈注射に関する研修は、3段階に分けて4月、5月、10月に実施します。院内マニュアル、行為基準に沿った実施、薬品管理方法の理解、患者家族教育の理解をし、最終的に静脈注射レベル3に到達することを学習目標にしています。それ以降、看護職員全員が毎年レベル3の知識更新をeラーニングで実施しています。私もやっています(^^V 4月の研修は静脈留置針の挿入と固定について学びますが、当院で採用している物品の使い方、患者確認方法、感染管理などマニュアルに沿って丁寧に行います。侵襲のある技術になりますので緊張感が高まります。
-
2022.04.09
看護部ブログ4/4 看護部導入研修~BLS③~
BLSはいつどこで必要とされるか分かりません。全ての職種が毎年技術確認をしています。看護部導入研修に薬剤師さんや事務職の方、今年度は訪問看護ステーションの新人看護師さんも一緒に実施しました。皆の頑張っている姿、医療者としての第一歩、ご家族の方達にもみていただけたら嬉しいです。
-
2022.04.08
看護部ブログ4/4看護部導入研修~BLS②~
