病院ブログ
“2022年”の記事一覧
-
2022.06.30
看護部ブログ6/30 七夕飾り
玄関口に七夕の飾り付けが行われました。感染対策で来院者の皆さまに自由に記載してもらえないのが残念なのですが・・・少しでも病院を利用される皆さまに季節感なり和やかな感じが伝わればと思います。
-
2022.06.27
看護部ブログ6月のいろいろ 新人さん夜勤始まり頑張っています
-
2022.06.21
看護部ブログ静岡県看護協会西部地区支部活動 看護教室で専門看護師の活動
今年から西部地区支部には江上次長が参加しています。看護教室の企画に当院の慢性疾患看護専門看護師のTさんを講師として起用してくれました。テーマは「ACPについて」しばらくお休みもしくは縮小していたイベントで多数の参加があったようです。感染対策をしながらも社会が動き出した感じがします。
-
2022.06.20
研修医日記7月3日(日)レジナビ大阪に出展します!! 6/20(月)
東海地方もようやく梅雨入りとなりました。 晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと日々天気が不安定な日が続いております。 こんな季節の変わり目には体調を崩しやすいので、 皆様お身体ご自愛ください。 さて、6月19日の「レジナビフェア東京」に続き、 7月3日(日)レジナビフェア大阪に参加致します。 詳しくはこちらをご参照ください☆
-
2022.06.20
わたぼうし通信2022年6月13日 11時05分 3212g 女児誕生
ご出産おめでとうございます★ パパお手製のCDの応援もあり、陣痛が強くなり自然に破水したら一気にお産が進みましたね。 とっても落ち着いたスムーズなお産でした。 家族が増えてまた賑やかになりますね(^u^) お姉ちゃんと一緒に育児楽しんでくださいね♪
-
2022.06.17
病院日記さくら保育園 ~ダンゴムシ~
梅雨に入りジメジメとした日が続くようになってきました。 皆さんいかがお過ごしですか。 さくら保育園の園児たちは、花壇にいるダンゴムシをみつけて観察をしたそうです。 初めは恐る恐るでしたが、次第に慣れて指で触ってみたりつまんでみたりしていました。 触れると丸まってしまう様子や、モゾモゾ歩く様子を真剣に観察していました。 地面に顔がつきそうな姿勢がとても可愛らしいですね。
-
2022.06.10
研修医日記2023年度採用 初期研修医募集要項をUPしました! 6/10(金)
2023年度採用 初期研修医募集要項詳細をUPしました。 7月1日よりエントリー受付開始です。 今年度より郵送以外にデータでもエントリー受付致します。 皆様からのお申込みをお待ち致しております!! 遠方からの受験につき宿舎ご利用希望者は、応募の際にメールまたはお電話で臨床研修センターへご連絡ください。(宿舎利用は先着順です) 初期研修医募集要項はこちら【お問合せ先】 聖隷三方原病院 臨床研修センター 〒433-8558 静岡県浜松市北区三方原町3453 電話:053-439-1381(直通) FAX:053-439-1382 E-mail:mk-ken
-
2022.06.10
看護部ブログ6/5 自治会草刈りへの参加
私が住んでいる自治区では毎年この時期、都田川堤防沿いの草刈りをします。班ごとに範囲が決められていて45分くらいできれいになります。初めて参加した時は新しいカマを購入して持って行き、1人黙々と作業していましたが、最近は近所に知り合いも多くなり時々にお話しながらやっています。きれいな桜並木になるように桜に巻きつくツタもきれいにして汗を流してきました。
-
2022.06.08
看護部ブログ5/23 職場防災係 防災訓練
5/24に職場の防災係のリーダーや新任役職者を対象とした防災訓練が実施されました。主に机上訓練を実施したようです。
-
2022.06.08
看護部ブログ5/19 2年目研修
2年目研修は、5月と10月にある2日間のスケジュールで実施されます。階層別研修は多職種一緒に実施され人数も多いですので3班に分かれて実施されました。ねらいは「チームの一員として主体的に行動するためのスキルを学ぶ」です。私が見に行った時は、各グループ盛り上がっていました。
