病院ブログ
“2024年”の記事一覧
- 
                                
                                    
2024.08.07
										                                    病院日記当院の原田薫医師が外務大臣から感謝状を授与されました!
2024年8月1日、聖隷三方原病院 四肢外傷治療科の原田薫医師が外務大臣から感謝状を授与されました。授与式は外務省飯倉公館で行われ、上川陽子外務大臣から感謝状が渡されました。 原田医師は、2024年2月にトルコ南東部で発生した地震に対し、国際緊急援助隊・医療チームの一次隊メンバーとして被災地に派遣され、医療支援に尽力しました。この活動が評価され、今回の受賞に繋がりました。 感謝状授与の対象者は、トンガ王国での火山噴火、トルコ地震、フィリピンの油流出被害に対応した国際緊急援助隊員で、210名が出席した授与式では、これらの活動に貢献した隊員が称えられました。 また、同じく表彰され
 - 
                                
                                    
2024.08.01
										                                    看護部ブログ夏の高校生1日ナース体験
高校生の皆さんが夏休みの時間を使って1日ナース体験に来ています。看護協会の活動、学校からの要望、当院の募集などパターンは3つありますが、浜松を中心に120名を越える高校生が当院の看護師の仕事を見に来てくれています。将来、看護師になって一緒に働けたら嬉しいです!! 後半の皆さんも楽しみにお待ちしています。
 - 
                                
                                    
2024.07.31
										                                    研修医日記日本内科学会 第253回東海地方会で2年目A先生が優秀演題賞受賞!!
こんにちは。 例年より2週間遅れの「梅雨入り」から約1ヶ月、ようやく「梅雨明け」となったようです。 臨床研修センターの外でも7月初旬ごろからアブラゼミやクマゼミの大合唱が聞こえてきます♪ さて、6月30日(日)に名古屋国際会議場で開催された日本内科学会 第253回東海地方会で2年目A先生が発表し、見事「優秀演題賞」に輝きました! 前回4月の医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ 2024東京に続き、今回の東海地方会で頑張った2年目研修医A先生の受賞に拍手です☆ 東京の発表時にはスライド操作の誤りで発表内容とスライドのずれが生じるアクシデント勃発!前回の反省に先立ち、事
 - 
                                
                                    
2024.07.30
										                                    わたぼうし通信2024年7月28日 15時15分 3204g 男児誕生
夜中から前駆陣痛が始まり一睡も出来なかったとのことでしたが、お家で頑張ったお陰で入院のタイミングはばっちりでしたね。子宮口も陣痛の勢いにあわせて順調に開き子宮口が全開してからはゆっくり、ゆっくり進んできましたが、息むごとに息みは上手になりとてもスムーズ出てきてくれました。 お母さんのリードに合わせて一生懸命腰をさすってくれたごお父さん、心配そうな表情でしたが赤ちゃんの産声産瞬間に何ともいえない優しい顔になっていましたね。そして、赤ちゃんはお父さんの手で臍の緒を切ってもらい独り立ちしました。 素敵なお産の立ち会わせて頂きありがとうございました。 ご出産おめでとうございました。
 - 
                                
                                    
2024.07.27
										                                    看護部ブログ7/26 高校生インターンシップと育明け復帰面接
 - 
                                
                                    
2024.07.23
										                                    わたぼうし通信2024年7月10日 20時18分 2538g 男児誕生
外来受診した日の夕方から陣痛が来て入院となりました。上のお兄ちゃん達も陣痛が来てからお産が早かったみたいで、今回もとても早くお産になりましたね(^^) お産の時には2人の優しいお兄ちゃん達の応援と優しく見守るパパに囲まれ、ママも痛みに耐えながら頑張れましたね♪ 赤ちゃんが産まれてきたときにはお兄ちゃん達も感動したのと無事にママが出産できて安心して嬉し涙でしたね(T-T) 家族みんなで新しく仲間入りした赤ちゃんの誕生に立ち会えて本当に良かったし嬉しかったです!! ご出産おめでとうございます。
 - 
                                
                                    
2024.07.23
										                                    わたぼうし通信2024年6月28日 15時38分 3290g 男児誕生
しんしろ助産所オープンシステムの利用者さんでリピーターさん。 前日の夜におしるしがあり、健診に来てみたら子宮口がもう6~7cm開いていてびっくり! その後の経過もとても順調。ママも終始落ち着いていて、別室で待機していたお兄ちゃんとおばあちゃんも生まれた報告を聞くまで気づかなかったくらい。 前回はコロナ禍で立ち会いができませんでしたが、今回は家族揃って赤ちゃんの誕生を迎えることができました。 ご出産おめでとうございます♪
 - 
                                
                                    
2024.07.22
										                                    看護部ブログフィジカルアセスメント研修&リフレクション研修
入職して3ヶ月が経過しました。夜勤も始まり逞しく働いています。この日は、フィジカルアセスメント基礎編とリフレクション研修がありました。時々に同期と顔を合わせる時間も楽しみですよね。
 - 
                                
                                    
2024.07.18
										                                    研修医日記7/21(日)静岡県病院合同説明会in浜松(ブース:6)に出展します。
今年度最後の説明会出展のご案内となります。 当院は7/21(日)にアクトシティ浜松で開催される 静岡県医師臨床研修・専門研修病院合同説明会IN浜松に出展致します。 今回は3名の研修医が出席予定でより多くの学生さんのご来訪をお待ちしております。 当院のブース番号は6番です。 事前申込不要!! 是非気軽に足をお運びいただき研修医とお話をしてみてください!
 - 
                                
                                    
2024.07.17
										                                    看護部ブログ7/16 夜間火災訓練
今年の火災訓練は夜間の想定で行いました。そのため、当直課長と各職場の夜勤リーダーを中心に現場の指揮をします。A3病棟が火元になることだけ分かっていましたが、どこに火点があるか分からないところからの訓練開始です。
 
