病院ブログ
“2025年”の記事一覧
-
2025.03.13
病院日記聖隷・薬剤部門学術発表会
聖隷福祉事業団の薬剤部門では、2~3年目の職員による学術発表会を毎年開催しています。 今年は3月1日に開催し、16名が質の向上、業務効率化、臨床疑問解決を目的にそれぞれの視点で調査・検討などを行い、まとめ上げた成果を発表しました。 当院からは3名の職員が参加しました。 【当院からの発表演題】 ①「薬剤監査補助ツール導入における安全性の向上と業務効率化の検討」 ②「慢性便秘症患者における新規下剤の有効性の比較」 ③「化学療法誘発性末梢神経障害に対するフローチャートの使用状況調査と薬物療法の評価」例年、様々な質問や提案、意見交換をすること通して、他施設の取り組みを知る貴重な場になっ
-
2025.03.11
病院日記エレベーター閉じ込め時救出講習
3月6日に施設課の職員が「エレベーター閉じ込め時救出講習」を受講しました。 当院ではエレベーターの定期メンテナンスを3ヶ月ごとに実施していますが、この講習は年1回を目安に実施しています。 一般的にエレベーターは何らかの理由で停止した場合は、一番近くの階に移動して停止・ドアが開く設定です。この講習は、エレベーターの故障等でドアが開かなかった場合に、なかに残された人の救出手順を確認するというものです。原則として専門業者が迅速に駆けつけて対応することになっていますが、医療的な処置が必要な方がいて一刻を争う場合には、この講習を受けた職員が対応します。 より確実に、そして安全な病院施設の運営の
-
2025.03.11
研修医日記第4回 心臓血管外科 Wet Lab(ウェットラボ)を開催しました 3/11(火)
2024.09.25開催分(第2回目) 冠動脈バイパス術 低侵襲心臓手術(MICS:Minimally Invasive Cardiac Surgery 2024.06.24開催分(第1回目) MICS(Minimally Invasive Cardiac Surgery)&MVP(右小開胸による僧帽弁形成術)
-
2025.03.08
看護部ブログ2025.3.8病院説明会
2月以降、看護学生対象の病院説明会を行っています。2026年春就職活動をしている学生さんはじめ、27年28年の学生さんも春休みを活用して来ています。この日はちょっと天気が悪かったのですがぎりぎりヘリポートも見学できました。
-
2025.03.06
病院日記電子カルテシステムダウン時訓練
当院では、サイバー攻撃を受けて医療情報システムが機能停止になるという不測の事態に備えるために、定期的に「電子カルテシステムダウン時訓練」を実施しています。 2月27日の訓練にも全職種の職員が参加し、これまでの訓練で把握してきた課題解決に向けて協力して取り組みました。 普段当たり前のように使用している電子カルテや検査システム、ネットワーク設備が万全の状態で機能しないという設定のなか、非常時マニュアルをもとに、診療の流れに問題はないか、紙伝票での伝達はしっかりとできているか、などひとつ一つの手順を確認しました。
-
2025.03.05
看護部ブログ2025.3.5看護課長会で分注キットの説明会
採血をした後に検査項目に合わせてスピッツに検体を分けていく作業があります。針がついた状態でそれぞれのスピッツのゴム管に刺していきますので針刺しの危険を伴います。それを回避できるのが分注キットです。先行導入していた領域もありますが、今回院内全体になりました。これでまた一歩安全が高まりました。そのために道具を正しく使っていきたいと思います。
-
2025.03.03
研修医日記3/9(日)静岡県 医師臨床研修・専門研修 病院合同説明会出展のご案内!
3月に入り、2年目研修医達の卒業の日も刻々と迫ってきております。 初期研修医を修了する要件を達成すべく、2年目研修医達はラストスパートで頑張っております。2月の大寒波到来の影響か病院前の河津桜の蕾も目一杯膨らんでいるものの、満開までには“あと一息!” 河津桜のお隣の薄ピンク色のソメイヨシノが咲く頃には、新天地で専攻医生活をスタートしていることでしょう。 その一方で、我々研修センターは新1年目研修医を迎えるべく、準備を進めているところです。 別れと出会いのこの季節は、1年のうちでも複雑な気持ちが交錯する今日この頃です・・・・。さて、今週末の3月9日(日)の静岡
-
2025.03.03
病院日記ほっとひと息、春の彩り
3月3日はひな祭りですね☆ ご紹介が少し遅くなってしまいましたが、病院の正面玄関ホールに飾ったおひなさまも、多くの方にご覧いただきました。 「きれいね」「春らしいね」と、足を止めて眺めてくださる方もいらっしゃり、 私たちも温かい気持ちになりました。 ひとときでも、なごやかな気持ちになっていただければ幸いです! 季節の変わり目、どうぞご自愛ください。
-
2025.03.03
わたぼうし通信赤ちゃんが生まれました
昼間から始まった陣痛が夜にかけ段々強まり、明け方に入院となりました。 そこからはとっても順調にお産が進み、病院到着後5時間程で可愛い女の子が誕生しました! パパのサポートも心強かったですね♪ これからも夫婦で協力して子育てを楽しんでくださいね。ご出産おめでとうございます!
-
2025.02.28
研修医日記3/2(日)マイナビ福岡に出展します。
3月2日(日)にマイナビ福岡に出展致します。 18番ブースでお待ちしております。 どなたでもお気軽にお越しください!
