グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2018年9月


エコ川柳を募集しています

エコ推進委員会では、省エネルギー・エコロジー活動の大切さを院内外に広くPRし、エコ意識の向上を図ることを目的に「エコ川柳」を募集しています。
 エコがテーマであれば、地球温暖化防止、省エネ、ごみ減量・リサイクルなど内容はどのようなものでもOKです。
これまでに集まった作品を1階のエレベーターホールに掲示してありますが、9月30日(金)まで募集しています。
先着50名様にフリクションボールペンをプレゼントしていますので、是非ご応募ください。
※応募用紙は患者図書室にあります。

2018年9月21日
エコ推進委員会 U


【健診センター】レディースデー・マンモサンデーを開催しています!

健診センターでは、医師・看護師・保健師・助産師・検査技師・放射線技師・事務職と様々な職種が健診を担当しています。

仕事・子育て・家事・介護などで平日お忙しい女性の皆さまのために、2018年度は計5回の”レディースデー“と”マンモサンデー”を企画し、8月25日(土)に第1回、9月8日(土) 第2回のレディースデーを開催しました。
”レディースデー・マンモサンデー”では、皆さまのニーズに合わせて、すべてを女性スタッフが対応しています。
イベント当日は、乳がん検診や子宮がん検診をはじめ、女性特有の悩みについて助産師がレディース相談を行ったり、リラックス出来る“ヨガ”や“アロマテラピー”など、充実した検診になるようなイベントも無料で開催しています。
他にも、実際の乳房モデルに触れて、乳房のセルフチェックの感覚を感じたり、ハンドマッサージなども体験できます。
第1回・第2回ともに、参加して頂いた方々にはリラックスして検診を受けて頂くことが出来、気軽に相談できる環境を整えたことで、更年期症状や子宮脱、月経のご相談など、なかなか相談しにくいお話も多く寄せられました。

なかなかひとりで検診を受けるのは不安だな。と思う方も多いかと思いますが、お母さまや娘さま・お友達とご一緒に受けてみてはいかがでしょうか?
カフェでお茶やコーヒーをご用意して、スタッフ一同お待ちしております。

☆レディースデー・マンモサンデーについて
こちらをクリックしてください


2018年9月20日
健診センター H



読売・日本テレビ文化センター健康公開講座・佐倉の開催報告

2018年9月15日(土)、ウィシュトンホテル・ユーカリで当院関節センターの医師3名が講師をつとめた公開講座(共催:読売・日本テレビ文化センター/ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)が開催され、多くの市民の方に来場していただきました。
メインテーマは「アスリートに役立つ情報から人工関節の話しまで内容充実!知っておきたい股・膝・手の関節」でした。それぞれの関節部位の専門医が、痛みの原因や症状、予防法や治療法などについて、スライドを使用しながら丁寧に説明し、事前に参加者から寄せられた質問についてもわかりやすく答えて頂きました。
熱心にメモをとられる参加者の方を多数お見かけし、市民の皆さんの健康意識の高さ・整形外科の疾患に対する関心の高さを感じました。

ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。
また、本講座を企画・開催していただきました読売・日本テレビ文化センターの皆さま、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の西村さま、ありがとうございました。

2018年9月19日
事務部 M


2018年度第4回市民公開講座を開催しました

2018年9月15日(土)、当院6階ホールで2018年度第4回市民公開講座を開催しました。
今回のテーマは、『足の血管がつまる病気』~閉塞性動脈硬化症~で、動脈硬化症とは?という基本的な事から、治療に関することまで幅広くお話頂きました。
今回は、通常よりも少し多く質疑応答の時間を設ける事が出来ましたので、多くの方からご質問を頂き、一つひとつ丁寧にお応え頂きました。
講演中も笑いありドキッとする場面ありと、先生のわかりやすい説明にご来場頂いた皆さまにとって有意義なお時間であったのではないかと感じているとともに、そうであれば幸いです。

今後のイベントについては、イベント情報をご確認のうえ是非ご参加ください。
イベント情報 

2018年9月18日
総合企画室 藤原


聖隷福祉事業団「第7回 施設対抗料理対決」に向けて

試食会

10月末に開催される「第7回 施設対抗料理対決」に向けて、エントリー食の試食会を行いました。
この対決は、① 栄養部門で働く職員としてテーマに沿った料理をチームで創意工夫する。② 他施設で創意工夫したメニューを自施設の食事メニューに活かす。③ ご利用者への食事満足度や喫食率向上につなげる。を目的に、聖隷福祉事業団の各施設が参加します。
今回のテーマは、「季節感を感じられる鶏料理」~大量調理ができる献立を考えるよう~です。低予算の中で、レシピを考案し料理の腕を競い合います。

当院では、5食の試食を行いましたが、どのエントリー食も甲乙つけがたい素晴らしいものでした。
残念ながら大会前なので、ここから先は“ひ・み・つ”ですが、きっと上位入賞が狙えると思います!
※写真も加工しています。

栄養科では、患者さんの食事をおいしく提供できるよう、味はもちろんのこと、飾り付けや季節感など、限られた予算の中でさまざまな工夫をして、患者さんの“健康“を支えています。
栄養科の活躍に是非ご期待ください。

2018年9月14日
総合企画室 藤原

栄養科内での試食検討会

特別審査員として技師長も参加


ステップアップ研修を開催しました

2018年9月6日(木)と7日(金)の2日間に渡り、就職から4年目の職員を中心としたステップアップ研修を開催しました。本研修のねらいは「コーチングのスキルを身につけるとともに、効果的なOJTについて学ぶ」です。
ステップアップ研修を含めた階層別研修は、病院を離れてのOff-JTで行っており、今回は成田市内のホテルにて開催し32名が参加しました。
体験型学習を通して、研修生自らが気づく事がいっぱいの充実した2日間でした。病院の中心となっていく若い職員一人ひとりの成長が、聖隷佐倉市民病院の成長につながり、質の高いサービスとなって患者さまに還元されます。
研修に参加した職員たちのこれからの成長にご期待下さい。

2018年9月13日
院内研修委員会 研修委員M



自然写真展を開催しています

聖隷佐倉市民病院1階ロビーでは9月3日(月)~9月19日(水)までの期間中、「日本野鳥の会 日本自然保護協会」会員さんの写真展を開催しています。
豊かな自然の中で躍動する野鳥を魅力的に撮影した作品を、外来患者さん・入院患者さんなど多くの方が鑑賞されています。
1階エレベーターホール前に設置したパネルに展示していますので、皆さんも是非お立ち寄りください。

2018年9月13日
総合企画室 M


『乳がん』市民公開講座を開催しました

2018年9月8日(土)、6階ホールで『乳がん』市民公開講座が開催されました。
今回は、「乳がんについて」と題して、乳腺外科 主任医長 木谷 哲医師が、乳がんのメカニズムや検診、治療についてお話頂きました。
先生のお話の中で、乳がんにならないようにする効果的な方法は、残念ながらありませんが、「早期発見」が“根治”に繋がる。だからこそ検診が大切である。と、検診の大切さを改めて考えさせて頂きました。
また、治療方法やその選択の仕方など、専門的なお話も聞くことが出来ました。

公開講座と同日の午前中には、健診センターで“レディースデー”を開催。10月にはマンモサンデーも行う予定です。
検診を受けるのが怖いと感じる方もいるかもしれませんし、忙しくてなかなか検診を受けに行くことが出来ないという方もいるかもしれません。
当院健診センターでは、そういった女性の為に、レディースデー・マンモサンデーを企画・実施しております。
ヨガやアロマテラピーなど、リラックスできるイベントや個別相談なども同時に行っていますので、是非ご参加頂ければと思います。
※予約制となり、日程・人数にも限りがございます。
【ホームページ】レディースデー・マンモサンデー~女性の健康を手にいれよう~
http://www.seirei.or.jp/sakura/center/604.html

当院では、市民公開講座やロビーコンサートなどさまざまなイベントを開催しています。
次回の市民公開講座は、9月15日(土)『足の血管がつまる病気~閉塞性動脈硬化症~』です。申込不要・参加無料・どなた様もご参加頂けます。
是非、ご参加ください。
【ホームページ】イベント情報
http://www.seirei.or.jp/sakura/events/index.html

2018年9月10日
総合企画室 藤原


BLS講習会に出席しました

2018年9月7日(金)に、院内の患者急変に対応することを目的としたBLS(Basic Life Support)講習会が開催され、胸骨圧迫とAEDの取扱い方法を学びました。
事務職員・医療技術職員は院内で患者さんの急変対応をおこなうことはほとんどありえませんが、病院で働く医療従事者の一員として万が一の急変時の対応を学びました。
胸椎圧迫もガイドラインに準じて実際に行ってみると、汗だくになってしまうなど、
緊急時に対応できるようになるには、日頃からの訓練がとても重要だと実感しました。

聖隷佐倉市民病院ではBLS講習会を定期的に開催し、一時救命処置の知識レベル向上に取り組んでいます。

2018年9月10日
事務部 M



【健診センター】人間ドック学会に行ってきました

2018年8月30日(木)~31日(金)の2日間、新潟県朱鷺メッセにて、第59回日本人間ドック学会学術大会が開催されました。
全国各地の医療機関から洗練された研究発表があり、とても良い刺激となりました。
また、今回当センターは「機能評価優秀賞」を受賞し、その表彰式にも参加してきました。この賞は、優れた予防医療活動を展開している施設が表彰されるもので、特に【地域に対して健康情報等を積極的に発信している】という点を高く評価して頂きました。
これに慢心することなく、より快適なサービスを提供し、皆様の健康づくりのサポートに努めてまいりたいと思います。

2018年9月8日
健診センター T

表彰授与

行ってきました!


ポスター展示風景

ポスター発表


千葉大学大学院先端脊椎関節機能再建医学講座祝賀会にお招きいただきました

新たに千葉大学大学院先端脊椎関節機能再建医学講座が関連病院の支援等により開設されました。
当院も整形外科医師の派遣病院として、当講座の開設趣旨に賛同させていただき、今回の祝賀会にお招きいただきました。
この講座を立ち上げられた大鳥教授をはじめ整形外科学教室の先生方との交流を図るよい機会となりました。
当講座の特任准教授の折田先生ならびに特任助教の志賀先生、両先生のご夫妻に対する祝賀会であり、非常に和やかで和気藹々とした教室の雰囲気を感じました。

今後も千葉大学整形外科学教室との強い絆を築きつつ、双方ともより発展できるような良好な関係を目指していきたいと切に感じました。

2018年9月4日
事務部 I


第4期工事_コンクリート打設工事

作業構台にコンクリートポンプ車とコンクリートミキサー車が登場し、いよいよ地下ピット部分のコンクリート打設工事が始まりました。
ミキサー車が搬送してきたフレッシュコンクリート(生コン)が、コンクリートポンプ車の長いブームに取り付けられた配管を経由して型枠に流し込まれています。
入念な準備と計画そして正確な手順があってこそ、しっかりとしたコンクリート構造物ができあがるため、大勢の職人さんが工事現場に集まっています。
チームワークが大事なのは、医療も建築も同じだなと改めて感じました。

2018年9月3日
第4期工事プロジェクト 事務局


《健診センター》緊急対応訓練を実施しています

健診センターでは定期的に緊急対応訓練を実施しています。
今回は、採血時に急変が起きたことを想定し、少ない人数で迅速に対応する為の訓練をロールプレイング式に行いました。
訓練には、看護師・保健師・臨床検査技師・視能訓練士・診療放射線技師・事務の多職種が参加し、最後に行った振り返りでは、様々な意見がでており、有意義な訓練となりました。
今後も安心、安全な健診を提供できるよう、努力してまいります。

2018年9月1日
健診センター 教育委員会 S


当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?