グローバルナビゲーションへ
本文へ
フッターへ
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黄
黒
和合せいれいの里について
ご高齢の方へのサービス
障がいをお持ちの方へのサービス
医療ケアが必要な方へのサービス
一次的に居宅生活が困難な方のためのサービス
求人情報
和合せいれいの里について
ご高齢の方へのサービス
障がいをお持ちの方へのサービス
医療ケアが必要な方へのサービス
一次的に居宅生活が困難な方のためのサービス
求人情報
ホーム
>
和合せいれいの里について
>
わごうの日々(園ブログ)
> 2024.02_高台協働センター祭りに参加しました
全画面プリント
本文プリント
2024.02_高台協働センター祭りに参加しました
2/10に開催された「高台協働センター祭り」で、地域の事業所の皆さんと認知症の啓発活動を行いました。認知症クイズには、350人以上の方が参加して下さり、子供達もたくさん参加してくれました。認知症について地域の理解が深まり、誰もが安心して暮らせる社会になることを願います。
和合せいれいの里について
施設長挨拶
事業所概要
事業一覧
アクセス
広報誌
お問い合わせ
よくある質問
わごうの日々(園ブログ)
2025.4_災害時の協定締結へ協力
2025.5_富塚北自治会茶話会を訪問しました
2025.4 ロコモコ
2024.4_カワニナを撒きました
2025.4_西和地区老人会「新屋ゆとりの会」を訪問しました
2025.4_住吉「交友会」にて栄養講話を行いました。
2025.3 春分の日
2025.3_令和6年度 第4回家族介護教室『認知症バリアフリー』を開催しました。
2025.2_住吉「交友会」を訪問しました
2025.2 バレンタインメニュー
2025.2_高台協働センター祭りにて「認知症クイズ」を行いました!
2025.2_和合「喜楽会」を訪問しました
2025.1_富塚「さわやかクラブ」を訪問しました
2025.1_聖隷福祉総合相談センター和合 "Be Yourself"
2024.12.24 クリスマスメニュー
2024.12.21 クリスマスメニュー
2024.12_富塚地区社協主催『健康・福祉の集い』にて 血圧測定・握力測定を行いました。
2024.12_メイクアップ講座を開催しました。
2024.12_市民向けACP研修会を開催しました
2024.12_住吉「交友会」を訪問しました
2024.11_立冬メニュー
2024.11_高齢デイサービスリクエストメニュー
2024.11_和合「喜楽会」を訪問しました
2024.10_里祭り
2024.10_秋のおすすめメニュー
2024.10_認知症サポーター養成講座を開催しました
2024.10_拡大ふれあい公開講座を開催しました
2024.10_和合「喜楽会」を訪問しました
2024.10_富塚北「寿楽会」へ訪問しました
2024.10_『市民向けACP研修会』開催のお知らせ
2024.9_秋メニュー
2024.9_認知症予防カフェ・ひよりへ訪問しました
2024.9_向平サロンへ訪問しました
2024.9_敬老の日
2024.9_秋一番の大イベント
2024.9_令和6年度 第3回介護教室 『受診支援サービスについて学ぼう!! 』
2024.9_和合せいれいの里権利擁護研修を開催しました。
2024.8_夏バテ防止メニュー
2024.7_夏野菜メニュー
2024.6_和合西和地区老人会「新屋ゆとりの会」を訪問しました
2024.6_梅御膳
2024.6_和合「喜楽会」を訪問しました
2024.6_4月のレク(キーホルダー作り)
2024.5_「かわせみお楽しみ交流会」を訪問しました。
2024.5_お母さんありがとう
2024.5_住吉「交友会」を訪問しました
2024.5_立夏
2024.4_花見御膳
2024.3_愛たっぷりホワイトデー
2024.3_和合サテライト10周年
2024.02_節分(和合サテライト)
2024.2_愛たっぷりバレンタイン
2024.02_高台協働センター祭りに参加しました
2024.2_和合「喜楽会」を訪問しました
2024.1_初詣(和合サテライト)
2024.1_小正月
23.12_居酒屋和サテ 開店!
2023.12_メリークリスマス
2023.12_認知症の講座を行いました
2023.12_冬のぽかぽかメニュー
2023.11_日本の食文化 「和食」
2023.12_さつま芋茶巾絞りをしました!
2023.11_従来型リクエストメニュー
2023.10_和合せいれいの里 里まつり
2023.10_里まつり弁当
2023.10_敬老会を行いました
2023.9_十五夜御膳
2023.9_敬老の日
2023.8_和合サテライト リクエストメニュー
令和5年度介護教室「知っておきたい!認知症」
2023.8_夏野菜カレー&スイカ
2023.8_浜松中央警察署で出前講座を行いました
2023.8_ほたる鑑賞会をしました♪
2023.8_あじさいの紫陽花
2023.7_富塚協働センター夏祭り
2023.7_七夕
2023.7_家族介護教室「大規模地震に備えて」を開催します
2023.7_浜松中央署で出張介護講座を行いました
2023.7_寿和会で健康講話を行いました
2023.6_お父さんありがとう★
2023.6_富塚地区社協 家事支援部勉強会にて
2023.6_和合「喜楽会」にお邪魔しました
2023.6_おろし鶏カツ丼
2023.5_新茶を楽しみました♪
2023.6_「レクダンス」に参加しました!
2023.5_「かわせみお楽しみ交流会」を訪問しました
2023.5_お母さんいつもありがとう!
2023.4_春らんまん膳
2023.3_春ランチ
2023.3_ひな祭り
2023.3_「みんなで唄おう会」に訪問しました
2023.2_高台協働センター祭りに参加しました
2023.2_節分
2023.2_「住吉活き活きサークル」を訪問しました
2023.2_和合「喜楽会」へ訪問しました
2023.1_大変身!!
2022.12_かっぱ寿司を食べよう!
2022.12_和合せいれいの里のクリスマス
2022.11_富塚協働センター祭り
2022.11_リクエストメニュー(フライドチキン・ポテト)
2022.11_収穫感謝祭
2022.11_住吉「交友会」を訪問しました
2022.11_ウクライナ避難支援の募金活動を行いました。
2022.11_認知症サポーター養成講座を開催しました
2022.11_喜楽会へ訪問!認知症講座
2022.10_令和4年度第4回介護教室を開催しました
2022.10_認知症の方への声かけ訓練を行いました
2022.10_和合せいれいの里 ミニ里まつり
2022.10_秋の行楽弁当
2022.10_認知症サポーター養成講座を開催します!
2022.9_重陽の節句
2022.9_令和4年度第3回介護教室 『運転に自信ありますか?~あなたの運転は大丈夫?~』
2022.8_おすすめメニュー ~ベジバーグ~
2022.7_おすすめメニュー ~ダブルカレー~
2022.7_リクエストメニュー ~冷やし中華~
2022.7_令和4年度第2回介護教室「安心!終活セミナー」
2022_7 ほたる観賞をしました
2022.7 富塚協働センター夏祭りへ参加
2022.6_天ぷらメニューのフライデー
2022.6_令和4年度第1回介護教室を企画しました。
2022.5_新茶を楽しみました♪
2022.5_お買い物♪
2022.4_デザートバイキング
2022.3_リクエストメニュー ~いちご~
2022.3_おすすめメニュー ~おじさまランチ~
2022.2_フライドチキンを食べました!
2022.1.23_ホタルの餌撒き
2022.01_出前寿司
2021.12_クリスマス会
2021.12_防災訓練
2021.11_居酒屋開店しました!
2021.11_お好み焼き
2021.10_スイートポテト
2021.10_デザートバイキング
2021.10_“ミニ”里まつり
2021.09_手作りパフェ
2021.09_秋田純穂豚のメンチカツ
2021.08_麦ごはんのビビンバ
2021.08_健康みそ汁
2021.08_ハンバーガー
わごうの日々(園ブログ)へ戻る
ホームへ戻る
このページの先頭へ戻る
和合せいれいの里について
ご高齢の方へのサービス
障がいをお持ちの方へのサービス
医療ケアが必要な方へのサービス
一次的に居宅生活が困難な方のためのサービス
求人情報