グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



ホーム  > 和合せいれいの里について  > わごうの日々(園ブログ)  > 2025.8_和合せいれいの里権利擁護研修を開催しました。

2025.8_和合せいれいの里権利擁護研修を開催しました。

 8月22日に包括せいれいの里権利擁護研修を開催しました。
 和合せいれいの里内の職員に加え、今年は外部の事業所の方にもお声掛けを行い、併せて38名の参加がありました。地域包括支援センターの職員から高齢者虐待防止法について説明し、グループワークでは様々な課題を抱える世帯について、それぞれの視点からどのような連携ができるかを話し合い、チームで支援することの大切さが理解できたとの感想を頂きました。
 職員自身のメンタルヘルスとして、気分転換にどこに行きたいかを伺ったところ「野球観戦・居酒屋・温泉・浜松まつり」等、様々な意見が出て、お互いの新たな一面を知ることが出来ました。

 地域包括支援センター和合では、地域の事業所向けに権利擁護研修を行っています。ご希望がございましたら、お気軽にご相談下さい。
 問い合わせ先:地域包括支援センター和合(☎053-475-5560)

Copyright© Seirei Social Welfare Community. All Rights Reserved.