グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 病院案内  > 広報活動  > みどりの通信 ~2022年度

みどりの通信 ~2022年度

ここでは、聖隷三方原病院が毎月発行している患者さん向けのパンフレット「みどりの通信」に掲載した記事のバックナンバーを紹介します。


2022年

No.509(2023年4月号)


  • 栄養課通4月:~春バテについて~

No.508(2023年3月号)


  • 栄養課通3月:~ちらし寿司~

No.507(2023年2月号)


  • 栄養課通2月:~れんこん~

No.506(2023年1月号)


  • 栄養課通1月:~たら~

No.505(2022年12月号)


  • 栄養課通12月:~冬野菜~

No.504(2022年11月号)


  • 栄養課通11月:~ローリングストック 上手に備蓄~

No.503(2022年10月号)


  • 栄養課通10月:~さんま~

No.502(2022年9月号)


  • 栄養課通9月:~鮭~

No.501(2022年8月号)


  • 栄養課通8月:~夏野菜~

No.500(2022年7月号)


  • 栄養課通7月:~キウイフルーツ~

No.499(2022年6月号)


  • 栄養課通6月:~真いわし~

No.498(2022年5月号)


  • 栄養課通5月:~緑茶~

No.497(2022年4月号)


  • 栄養課通4月:~いちご~

2021年

No.496(2022年3月号)


  • 栄養課通3月:~スナップエンドウ~

No.495(2022年2月号)


  • 栄養課通信2月:~春菊~

No.494(2022年1月号)


  • 栄養課通信1月:~なます~

No.493(2021年12月号)


  • 栄養課通信12月:~食物繊維を積極的に食べよう~

No.492(2021年11月号)


  • 栄養課通信11月:~白菜~

No.491(2021年10月号)


  • 栄養課通信10月:~ころ柿~

No.490(2021年9月号)


  • 栄養課通信9月:~あじ~

No.489(2021年8月号)


  • 栄養課通信8月:~トマト~

No.488(2021年7月号)


  • 栄養課通信7月:~旬の食材「なす」~

No.487(2021年6月号)


  • 栄養課通信6月:~アスパラガス~

No.486(2021年5月号)


  • 栄養課通信5月:~新じゃがいものニョッキ~

No.485(2021年4月号)


  • 栄養課通信4月:~お弁当作りのポイント~

No.484(2021年3月号)


  • 栄養課通信3月:~新玉葱~

No.483(2021年2月号)


  • 栄養課通信2月:~春の味覚 蕗の薹(ふきのとう)~

No.482(2021年1月号)


  • 栄養課通信1月:~ブロッコリー~

2020年

No.481(2020年12月号)


  • 栄養課通信12月:~柑橘類「鶏肉の照り焼き・みかん風味」~

No.480(2020年11月号)


  • 栄養課通信11月:~旬の食材「鯖」~

No.479(2020年10月号)


  • 栄養課通信10月:~かぼちゃの春巻き~

No.478(2020年9月号)


  • 栄養課通信9月:~夏バテ対策「一杯の味噌汁」~

No.477(2020年8月号)


  • 栄養課通信8月:~「免疫力を上げよう」~

No.476(2020年7月号)


  • 栄養課通信7月:浜名湖タコ

No.475(2020年6月号)


  • 栄養課通信6月:梅干し

No.474(2020年5月号)


  • 栄養課通信5月:ぜんまい
  • 栄養課通信4月:焼きおにぎり だし茶漬け
  • 栄養課通信3月:たけのことわけぎのぬた和え

No.471(2020年2月号)


  • 栄養課通信2月:地産地消 今が旬!! 浜松産「セルリー」

No.470(2020年1月号)


  • 栄養課通信1月:七草粥について

2019年

No.469(2019年12月号)


  • 栄養課通信12月:~旬の食材 白菜~

No.468(2019年11月号)


  • 栄養課通信11月:家庭での備蓄食品 ローリングストック

No.467(2019年10月号)


  • 栄養課通信10月:秋鮭ときのこの和風マリネ

No.466(2019年9月号)


  • 栄養課通信9月:さつま芋

No.465(2019年8月号)


  • 栄養課通信8月:夏の冷え症にご注意

No.464(2019年7月号)


  • 栄養課通信7月号:梅干しと焼き魚の混ぜご飯

No.463(2019年6月号)


  • 栄養課通信6月号:安全・安心な食品選び

No.462(2019年5月号)


  • 栄養課通信5月号:緑茶

No.461(2019年4月号)


  • いつの間にか腎臓が悪くならないために
  • 栄養課通信4月号:春キャベツサラダ

No.460(2019年3月号)


  • 口腔ケアについて
  • 栄養課通信3月号:桜えびのかき揚げ

No.459(2019年2月号)


  • がん免疫療法について
  • 栄養課通信2月号:具沢山つみれ汁

No.458(2019年1月号)


  • 腎がんについて
  • 栄養課通信1月号:~お餅~

2018年

No.457(2018年12月号)


  • 病院学会 写真・川柳の結果発表
  • 栄養課通信12月号:~体を温める食材 生姜~

No.456(2018年11月号)


  • 病院学会に参加しませんか?
  • 栄養課通信11月号:~地元の食材 切り干し大根~

No.455(2018年10月号)


  • 患者さんに見合った関節機能再建を目指して
  • 栄養課通信10月号:1日3食「いつ」食べる?「どう」食べる?

No.454(2018年9月号)


  • 三叉神経痛と顔面けいれん
  • 栄養課通信9月号:簡単!旬レシピ:里芋コロッケ

No.453(2018年8月号)


  • 精神科デイケアに参加してみませんか?
  • 栄養課通信8月号:簡単!旬レシピ:夏野菜のしゃぶしゃぶ風

No.452(2018年7月号)


  • 咽頭異物(魚骨)について
  • 栄養課通信7月号:簡単!旬レシピ:蓼酢

No.451(2018年6月号)


  • 2018年度診療報酬改定について
  • 栄養課通信6月号:簡単!旬レシピ:食中毒を予防しよう

No.450(2018年5月号)


  • パーキンソン病(神経内科で診療いたします)
  • 栄養課通信5月号:簡単!旬レシピ:筍

No.449号(2018年4月号)


  • 患者満足度調査
  • 栄養課通信4月号:簡単!旬レシピ:お弁当

No.448号(2018年3月号)


  • 心不全について
  • 栄養課通信3月号:簡単!旬レシピ:菜の花とチーズのキッシュ

No.447号(2018年2月号)


  • はままつオレンジ体操
  • 栄養課通信2月号:大豆(簡単!旬レシピ:大豆味噌風味焼き)

No.446号(2018年1月号)


  • 脳梗塞について
  • 栄養課通信1月:大根(簡単!旬レシピ:鶏肉のみぞれあんかけ)

2017年

No.445号(2017年12月号)


  • インフルエンザの予防法
  • 栄養課通信12月:鮭・白菜(簡単!旬レシピ:鮭と白菜の重ねチーズ蒸し)

No.444号(2017年11月号)


  • あざのレーザー治療について 生まれつきの「あざ」で悩んでませんか?
  • 栄養課通信11月:さつま芋(簡単!旬レシピ:さつま芋サラダ)

NO.443号(2017年10月号)


  • 栄養課相談について
  • 栄養課通信10月:鯖(簡単!旬レシピ:鯖の変わり衣~柚子胡椒ソース~)

No.442号(2017年9月号)


  • 流行性角結膜炎(はやり目)について
  • 栄養課通信9月:五目おこわ(簡単!旬レシピ:簡単五目おこわ)

No.441号(2017年8月号)


  • 最新型1.5T MRI装置のご紹介
  • 栄養課通信8月:甘酒(簡単!旬レシピ:じゃが芋の甘酒煮)

No.440号(2017年7月号)


  • ステントグラフト治療について
  • 栄養科通信7月:そうめん(簡単!旬レシピ:七夕そうめん)

No.439号(2017年6月号)


  • 最新型CT装置のご紹介「国内1号機が導入されました!」
  • 栄養科通信6月:食中毒を予防しよう

No.438号(2017年5月号)


  • 「食物アレルギー?~こんなときどうしますか?」
  • 栄養科通信5月:アスパラガス(簡単!旬レシピ:アスパラガスと豚ひき肉の炒め物)

No.437号(2017年4月号)


  • 帯状疱疹ってどんな病気?
  • 栄養科通信4月:たけのこ(簡単!旬レシピ:豚こま塩麹炒め)

No.436号(2017年3月号)


  • 緩和放射線科の紹介
  • 栄養科通信3月:キャベツ(簡単!旬レシピ:キャベツと豚肉のスープ)

No.435号(2017年2月号)


  • 肺炎予防について
  • 栄養科通信2月:根深ねぎ(簡単!旬レシピ:蒸し魚のネギ塩風味)

No.434号(2017年1月号)


  • これからも自分らしく生きるために ~ホスピス(緩和ケア病棟)について
  • 栄養科通信1月:ブロッコリー(簡単!旬レシピ:スパニッシュオムレツ)

2016年

No.433号(2016年12月号)


  • 節酒は肝臓のためならず…。 -節酒は脳のためさらに言えば幸せのため-
  • 栄養科通信12月:南瓜(簡単!旬レシピ:ポテト重ね焼き)

No.432号(2016年11月号)


  • 病院学会に参加してみませんか
  • 栄養科通信11月:れんこん(簡単!旬レシピ:鶏醤油麹焼き れんこん添え)

No.431号(2016年10月号)


  • 胸腔鏡下手術とロボット支援手術
  • 栄養科通信10月:大根(簡単!旬レシピ:けんちん汁)

No.430号(2016年9月号)


  • 敬愛する皆様へ 聖隷ホスピス礼拝堂より
  • 栄養科通信9月:チンゲン菜(簡単!旬レシピ:チンゲン菜中華和え)

No.429号(2016年8月号)


  • 遠慮せずにセカンドオピニオンを求めましょう
  • 栄養科通信8月:酢(簡単!旬レシピ:野菜の甘酢漬け)

No.428号(2016年7月号)


  • 乳房X線撮影室が新しくなりました
  • 栄養科通信7月:かぼちゃ(簡単!旬レシピ:魚のマスタード焼き・かぼちゃのソテー添え)

No.427号(2016年6月号)


  • 2016年度診療報酬改定について
  • 栄養科通信6月:三方原馬鈴薯(簡単!旬レシピ:甘辛じゃがバター)

No.426号(2016年5月号)


  • 「ジカ熱などの蚊媒介感染症について」
  • 栄養科通信5月:ニラ(簡単!旬レシピ:豚肉のプルコギ風)

No.425号(2016年4月号)


  • 「誤嚥性肺炎」と「口腔ケア」
  • 栄養科通信4月:新玉葱(簡単!旬レシピ:蒸し魚甘酢あんかけ)

No.424号(2016年3月号)


  • 病理診断科ってなあに?
  • 栄養科通信3月:人参(簡単!旬レシピ:炒り豆腐)

No.423号(2016年2月号)


  • 認知症を正しく理解しよう
  • 栄養科通信2月:ブロッコリー(簡単!旬レシピ:牛肉ブロッコリー炒め)

No.422号(2016年1月号)


  • ノロウイルスと今期の流行について
  • 栄養課通信1月:みかん(簡単!旬レシピ:みかんカップケーキ)

2015年

No.421号(2015年12月号)


  • 冬に多い皮膚疾患
  • 栄養課通信12月:キャベツ(簡単!旬レシピ:ロールキャベツ)

No.420号(2015年11月号)


  • 病院学会に参加してみませんか
  • 栄養課通信11月:白菜(簡単!旬レシピ:中華風炒め煮)

No.419号(2015年10月号)


  • 病院と診療所が連携するということ
  • 栄養課通信10月:れんこん(簡単!旬レシピ:モチモチれんこん餅)

No.418号(2015年9月号)


  • タクティールケアについて
  • 栄養課通信9月:里芋(簡単!旬レシピ:揚げ里芋 秋のきのこソースがけ)

No.417号(2015年8月号)


  • がん患者さんのための就労相談について
  • 栄養課通信8月:茄子(簡単!旬レシピ:焼き茄子の鶏みそかけ)

No.416号(2015年7月号)


  • 輸血管理室について
  • 栄養課通信7月:トマト(簡単!旬レシピ:トマトのさっぱり牛しゃぶサラダ)

No.415号(2015年6月号)


  • 性犯罪発生状況と被害防止対策
  • 栄養課通信3月:きゅうり(簡単!旬レシピ:春雨アーモンド和え)

No.414号(2015年5月号)


  • 頭皮のけがと脳振盪について
  • 栄養課通信3月:たけのこ(簡単!旬レシピ:鶏酢豚風)

No.413号(2015年4月号)


  • 研修医って?
  • 栄養課通信3月:ごぼう(簡単!旬レシピ:ごぼうサラダ)

No.412号(2015年3月号)


  • 花粉症について
  • 栄養課通信2月:桜海老(簡単!旬レシピ:桜海老と水菜のサラダ)

No.411号(2015年2月号)


  • 当院の歯科について
  • 栄養課通信2月:大豆(簡単!旬レシピ:大豆トマト煮)

No.410号(2015年1月号)


  • 腹腔鏡手術について
  • 栄養課通信1月:松風焼き(簡単!旬レシピ:松風焼き)

2014年

No.409号(2014年12月号)


  • ユニフォームが新しくなりました~診療支援室のご紹介~
  • 栄養課通信12月:ドリア(簡単!旬レシピ:シーフードドリア)

No.408号(2014年11月号)


  • カンガルーケアってなんだろう?
  • 栄養課通信11月:季節の食材~大根(簡単!旬レシピ:大根辛炒め)

No.407号(2014年10月号)


  • 病院学会に参加してみませんか
  • 栄養課通信10月:季節の食材~きのこ(簡単!旬レシピ:きのこのマリネ)

No.406号(2014年9月号)


  • がんサポートセンター・緩和支持治療科のご案内
  • 栄養課通信9月:季節の食材~茄子(簡単!旬レシピ:夏野菜揚げ出し)

No.405号(2014年8月号)


  • 障がい者雇用の取り組み
  • 栄養課通信8月:季節の食材~枝豆(簡単!旬レシピ:ビーンズサラダ)

No.404号(2014年7月号)


  • ペインクリニックにおける診療-痛みの悪循環を断つ-
  • 栄養課通信7月:季節の食材~しょうが(簡単!旬レシピ:鶏そぼろ丼)

No.403号(2014年6月号)


  • 2014年度診療報酬改訂について
  • 栄養課通信5月:季節の食材~鱸(スズキ)(簡単!旬レシピ:白身魚のあんかけ)

No.402号(2014年5月号)


  • 循環器X線血管撮影装置が更新されました
  • 栄養課通信5月:春のお野菜~芽キャベツ(簡単!旬レシピ:芽キャベツとベーコンのスープ)

No.401号(2014年4月号)


  • パートナーシップ・ナーシング・システムについて
  • 栄養課通信4月:地産地消~季節のお野菜~菜の花(簡単!旬レシピ:菜の花のかにあんかけ)

No.400号(2014年3月号)


  • 認知症疾患医療センター
  • 栄養課通信3月:地産地消~静岡県の食材~しらす(簡単!旬レシピ:しらすまぜ寿)

No.399号(2014年2月号)


  • ドライアイとは?
  • 栄養課通信2月:地産地消~静岡県の食材~セロリー(簡単!旬レシピ:香り金平 セロリとえのきで)

No.398号(2014年1月号)


  • 子どもの食物アレルギーについて
  • 栄養課通信1月:地産地消~静岡県の食材~ブロッコリー(簡単!旬レシピ:ブロッコリーサラダ)

2013年

No.397号(2013年12月号)


  • 栄養サポートチームの紹介
  • 栄養課通信12月:地産地消~静岡県の食材~クリスマスメニュー(簡単!旬レシピ:クリスマスメニュー)

No.396号(2013年11月号)


  • 緩和ケアチームの紹介
  • 栄養課通信11月:地産地消~静岡県の食材~れんこん(簡単!旬レシピ:磯部揚げ)

No.395号(2013年10月号)


  • 抗がん剤治療における薬剤師の役割について
  • 栄養課通信10月:地産地消~静岡県の食材~かぼちゃ(簡単!旬レシピ:かぼちゃポタージュ)

No.394号(2013年9月号)


  • 眼科検査室の紹介
  • 栄養課通信9月:地産地消~静岡県の食材~椎茸(簡単!旬のレシピ:鶏椎茸スープ)

No.393号(2013年8月号)


  • 臨床心理士について
  • 栄養課通信8月:地産地消~静岡県の食材~鰯(いわし)(簡単!旬のレシピ:いわし煮)

No.392号(2013年7月号)


  • 当院の作業療法部門の紹介
  • 栄養課通信7月:地産地消~静岡県の食材~トマト(西部全域)(簡単!旬のレシピ:トマトサラダ)

No.391号(2013年6月号)


  • 「形成外科ってなに?」開設のごあいさつ
  • 栄養課通信6月:地産地消~静岡県の食材~しその葉(県内全域)(簡単!旬のレシピ:帆立の香り炒め)

No.390号(2013年5月号)


  • 精神科の医療について
  • 栄養課通信5月:地産地消~静岡県の食材~桜海老(簡単!旬のレシピ:沖あがり~漁師が食べたすき焼き風~)

No.389号(2013年4月号)


  • ピロリ菌のはなし
  • 栄養課通信4月:地産地消~静岡県の食材~(12)キャベツ(県内全般)(簡単!旬のレシピ:春キャベツの肉みそサラダ)

No.388号(2013年3月号)


  • せぼねの病気について
  • 栄養課通信3月:地産地消~静岡県の食材~(11)みつば(浜松市西部など県内全般)(簡単!旬のレシピ:三つ葉とあさりの混ぜご飯)

No.387号(2013年2月号)


  • 耳アカと耳そうじについて
  • 栄養課通信2月:地産地消~静岡県の食材~(10)白玉ねぎ(浜松市篠原)(簡単!旬のレシピ:玉ねぎの肉巻きフライ)

No.386号(2013年1月号)


  • 咳嗽【がいそう=咳(せき)】について
  • 栄養課通信1月:地産地消~静岡県の食材~(9)プチヴェール(磐田)(簡単!旬のレシピ:プチヴェールとエビの簡単クリーム煮)

2012年

No.385号(2012年12月号)


  • 冬期に気になる感染症 (1)インフルエンザ (2)RSウィルスについて
  • 栄養課通信12月:地産地消 「紅ほっぺ」(県内全般)(簡単!旬のレシピ:フルーツのカスタードソースかけ)

No.384号(2012年11月号)


  • 超音波気管支鏡(endobronchial ultrasonography:EBUS)
  • 栄養課通信11月:地産地消 大根(県内全般)(簡単!旬のレシピ:ふろふき大根)

No.383号(2012年10月号)


  • 心臓ペ-スメ-カ-ってどんな機器?!について
  • 栄養課通信10月:地産地消~静岡県の食材~(6)次郎柿(簡単!旬のレシピ:柿としめじの白和え)

No.382号(2012年9月号)


  • 冠動脈バイパス術について
  • 栄養課通信9月:地産地消~静岡県の食材~(5)海老芋(磐田) (簡単!旬のレシピ:海老芋の豚肉サンド焼き)

No.381号(2012年8月号)


  • ロボット支援手術について
  • 栄養課通信8月:地産地消~静岡県の食材~(4)チンゲンサイ(簡単!旬のレシピ:チンゲンサイとほたての香味炒め)

No.380号(2012年7月号)


  • 3T-MRI装置 Ingenia 3.0T(インジニア)の紹介
  • 栄養課通信7月:地産地消(2)高糖度トマト(簡単!旬のレシピ:高糖度トマトのラタトゥーユ)

No.379号(2012年6月号)


  • 救急受診におけるトリアージ
  • 栄養課通信6月:地産地消~静岡県の食材~(2)じゃがいも(三方原)(簡単!旬のレシピ:ポテトサラダ)

No.378号(2012年5月号)


  • せん妄状態とは
  • 栄養課通信5月:地産地消~静岡県の食材~(1)緑茶(簡単!旬のレシピ:お茶の葉入り卵焼き)

No.377号(2012年4月号)


  • 胃癌と大腸癌「患者の権利と義務」に関する宣言
  • 栄養課通信4月:薬草として使われていた野菜~セロリ~(簡単!旬のレシピ:セロリと海老のカレー風味)

No.376号(2012年3月号)


  • 婦人科がん…特徴と注意事項
  • 栄養課通信3月:~ほろ苦い春の味~菜の花(簡単!旬のレシピ:菜の花とハマグリの和え物)

No.375号(2012年2月号)


  • 胸痛で受診時の検査の流れについて
  • 栄養課通信2月:大根~消化酵素たっぷり野菜~(簡単!旬のレシピ:ぶり大根)

No.374号(2012年1月号)


  • 聖隷おおぞら療育センター3号館が完成しました
  • 栄養課通信1月:ビタミンCで寒い冬を元気に過ごしましょう(簡単!旬のレシピ:栗きんとん)

2011年

No.373号(2011年12月号)


  • 冬に多い皮膚疾患
  • 栄養課通信12月:仲間の多い魚 ~鮭~(簡単!旬のレシピ:鮭のヘルシーハンバーグ)

No.372号(2011年11月号)


  • 抗菌薬について
  • 栄養課通信11月:実はビタミンCの王様!?カリフラワー(簡単!旬のレシピ:カリフラワーのカレーチーズ焼き)

No.371号(2011年10月号)


  • 静岡県西部ドクターヘリ運航10周年
  • 栄養課通信10月:きのこで健康づくり(簡単!旬のレシピ:きのこたっぷり、きのこ炒飯)

No.370号(2011年9月号)


  • 当院の防災活動の取り組みについて
  • 栄養課通信9月:料理の名脇役・玉葱(簡単!旬のレシピ:玉葱とあさりのかき揚げ)

No.369号(2011年8月号)


  • 研修医って?
  • 栄養課通信8月:1日3食で健康的な食生活を…(簡単!旬のレシピ:かぼちゃとオクラの焼き酢漬け)

No.368号(2011年7月号)


  • 病理検査について
  • 栄養課通信7月:トマト一個で一石三鳥!?(簡単!旬のレシピ:トマトと卵のスープ)

No.367号(2011年6月号)


  • 医療相談室のご案内
  • 栄養課通信6月:梅干しDEすっぱ(スーパー)元気(簡単!旬のレシピ:鶏ささみの梅肉風味揚げ)

No.366号(2011年5月号)


  • 災害後の心のケアについて
  • 栄養課通信5月:万能料理食材!!じゃがいも(簡単!旬のレシピ:じゃがいものチヂミ風)

No.365号(2011年4月号)


  • 聖隷三方原病院 看護部における専門・認定看護師の活用
  • 栄養課通信4月:今が旬!!たけのこ(筍)(簡単!旬のレシピ:たけのこの彩りきんぴら)

No.364号(2011年3月号)


  • 花粉症
  • 栄養課通信3月:ひな祭り、蛤でお祝いしましょう(簡単!旬のレシピ:蛤のお吸い物)

No.363号(2011年2月号)


  • 聖隷三方原病院麻酔科外来(ペインクリニック)における東洋医学的治療について
  • 栄養課通信2月:温かいスープで体ぽかぽか(簡単!旬のレシピ:肉団子とかぶのスープ)

No.362号(2011年1月号)


  • 胸痛について
  • 栄養課通信1月:医食同源~食こそ健康の源に~(簡単!旬のレシピ:七草粥)

2010年

No.361号(2010年12月号)


  • 熱性けいれんについて
  • 栄養課通信12月:「健康」は腸内環境から!(簡単!旬のレシピ:ごぼうと鶏手羽元のさっぱり煮)

No.360号(2010年11月号)


  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)について
  • 栄養課通信11月:ウイルスに負けない体づくり(簡単!旬のレシピ:ブロッコリーと卵のマヨネーズ焼き)

No.359号(2010年10月号)


  • 「緩和ケア」は病気が進んだ時だけのものではありません~緩和ケア普及のための地域プロジェクトのご案内~
  • 栄養課通信10月:秋の代表 秋刀魚(簡単!旬のレシピ:サンマと大豆の南蛮漬け)
  • 「かかりつけ医」からの「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちください
  • 栄養課通信9月:秋におすすめ”梨・柿”(簡単!旬のレシピ:フルーツのおろし和え)

No.357号(2010年8月号)


  • 大人と子供の心肺蘇生法
  • 栄養課通信8月:地球に優しく、食べ物を大切に…(簡単!旬のレシピ:はちみつマリネサラダ)

No.356号(2010年7月号)


  • そけいヘルニア(脱腸)について
  • 栄養課通信7月:低カロリーでヘルシー野菜冬瓜(簡単!旬のレシピ:冬瓜海老あんかけ)

No.355号(2010年6月号)


  • 2010年診療報酬改定について
  • 栄養課通信6月:赤色パワーで健康づくり(簡単!旬のレシピ:ミニトマトのスコッチエッグ風)

No.354(2010年5月号)


  • 放射線治療棟移転・新規治療機導入について
  • 栄養課通信5月:玉ねぎとビタミンB1で疲労回復(簡単!旬のレシピ:豚の生姜焼き)
  • がん患者さんのためのおしゃべり会「じゃがいも」開催しました
  • 栄養科通信4月:イースター(復活祭)(簡単!旬のレシピ:巣ごもり卵)
  • 中耳炎について
  • 栄養科通信3月:日本のハーブ”みつば”(簡単!旬のレシぴ:みつばの和え物)
  • リハビリテーション科で診る障害のあれこれ
  • 栄養科通信2月:栄養の宝庫“大豆”(簡単!旬のレシピ:五目煮)
  • インフルエンザについて
  • 栄養科通信1月:胃腸のお助け“大根”(簡単!旬のレシピ:大根と春菊のサラダ)

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。