グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



採用情報


ホーム  > 採用情報  > 看護部 職員募集  > 【既卒】救急救命士 正職員募集

【既卒】救急救命士 正職員募集

救急救命士に関するご案内です。


待遇と勤務

給与モデル(概算)
4年制大卒
経験年数月収例年収例
3年274,4004,190,700
5年284,2004,348,100
10年311,6004,788,100

3年制専門卒
経験年数月収例年収例
3年251,4003,821,300
5年268,4004,094,100
10年293,9004,503,800

※月収例の算定根拠:固定給(基本給・第二基本給・調整・地域手当)、超過勤務 手当(10時間)、宿直手当(2回)、住宅手当(上限28,000円)
※年収例の算定根拠:月収例×12ヵ月+賞与(前年度実績)
諸手当通勤(上限55,000円)・住宅(上限28,000円)・超過勤務・宿日直・扶養ほか
昇給年1回
賞与年3回(7月、12月、4月)
計4.50カ月分(2022年度実績)
その他退職金制度あり(勤続1年以上から支給)
勤務時間1日の勤務時間・・・7時間30分
1週間の勤務時間・・・40時間(交替制勤務あり)
休日休暇カレンダー方式・・・1ヵ月に8日以上の休日があります
年間休日120日(厚生休暇4日・年末年始休暇6日含む)
年次有給休暇17日(初年度)
永年勤続特別休暇/育児休職/介護休職/その他特別休暇あり
育児休職育児休職期間最長3年・育児休職の再取得制度※1
※1 育児休職の再取得制度・・・育児休職から復帰したものの、諸事情により勤務の継続が当面難しい職員に、最長で子が3歳に達するまで育児休職を再取得できる制度。
保険健康・労災・雇用・厚生年金保険
福利厚生◆諸制度/財形貯蓄、退職金、永年勤続表彰、短期貸付金、
見舞金(医療・分娩・出産・傷病・災害ほか)
(注)指定医療機関での受診は申請により実質無料となります
◆諸施設/契約保養所、契約旅行代理店(宿泊費補助)、スポーツクラブ会員
◆その他/各種クラブ活動、カルチャー教室ほか(職員互助会の諸制度・諸施設含む)、
 ベネフィット・ステーションとの契約により、様々な福利厚生を受けることが可能
教育研修新入職員研修、2年目職員研修、中堅職員研修、管理監督者研修、コース別雇用管理制度、病院学会等

募集要項

採用人員若干名
採用施設聖隷横浜病院
採用日応相談
応募書類1.履歴書(書式自由)
2.職務経歴書
3.救急救命士免許証(写)

※詳細については、応募者宛て文書にてご連絡いたします。
※応募書類は、採用の目的以外には一切使用いたしません。
応募資格救急救命士の有資格者
試験日程応相談
応募締切採用人数に達し次第、締切

※随時、施設見学を受け付けています。お気軽に下記までご相談ください。

お問い合わせ・書類提出先

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷横浜病院
総務課  榮

〒240-8521
横浜市保土ヶ谷区岩井町215
電話:045-715-3111(代表) FAX:045-715-3387
E-mail:yh.jinji@sis.seirei.or.jp

Copyright© Seirei Yokohama Hospital. All rights reserved.